価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
The House of the Dead: Overkill™- The Lost Reels 450円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
Wiiでリリースされたハウスオブザデッドのステージ1と2がプレイできる。
ゲーム自体は何も考えないでプレイするには楽しいが、ハウスオブザデッドというより爽快ゾンビシュー。
オリジナルステージが追加で170円かかるが、値段分のクオリティはある。
おすすめのゲーム
iSlash 85円→無料
iSlash HD 85円→無料 iPad専用
動きまわる手裏剣に触れないように図形をカットしていくゲーム。
シンプルだがそれなりに楽しめる。
Tiny Troopers 2: Special Ops 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
タッチ操作でキャラを移動させてミッションをこなすRTS+アクションゲーム。
通常攻撃はは指定の敵をタッチすることで自動でおこなわれる。
弾はちゃんと移動させることで避けられるし障害物を利用して戦うこともできる。
反応もよく普通に楽しめる。
気になったら
メモ帳の謎 for iPad 85円→無料 iPad専用
メモ帳を舞台に繰り広げられるSF系の謎解きゲーム。
ガイラルディア5 450円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
レトロな雰囲気のRPGシリーズガイラルディアの5作目。
C.H.A.O.S HD 450円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ヘリコプターのフライトシューティングゲーム。
Carmageddon 350円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
人を引きまくるレースゲームcarmageddonの移植ゲーム。
お馬鹿な感じのレースゲームだが、グロ注意で人を選ぶ。
レビュー:Carmageddon ヒャッハー!車に乗って人を轢け!クライムゲームの元祖がiOSに登場。
Quantum Legacy HD 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
傾け操作のスペースシューティングゲーム。
FLUXE : Pop Droppin' Blocks 170円→無料
ブロックを揃えて消す落ちものパズル。
テトリスに近いが、ブロックの回転などはない。
Critter Escape 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
タッチ操作とスライド操作でキャラを誘導してゴールを目指す脱出ゲーム。
ストーリーなど合間にはいるムービーは良いがゲームは普通。
Spartans VS Zombies Defense 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
ユニット生産型のRTS。
Alien Zone 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
360度アクションシューティング。
ステージ数が豊富で、結構遊べる。
言語は英語のみとなっているが、日本語にも対応している。
Dungelot 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
モンスターを倒しながらダンジョンを進む簡易RPG。
ローグライクをお手軽にアレンジした感じ。
Lonely Ship 250円→無料
スライド操作で船の向きを操作して★などを集めていくアクション。
雰囲気はいいがゲームは微妙。
Star Stream 85円→無料
フリック操作で惑星から惑星に移動していくアクション。