価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
先週のゲームから、まだ値下げ中のオススメゲームをピックアップ。
注目のゲーム
SYMPHONICA 体験無料
クラシック・ミュージックの音ゲー。
音良し、演出良しでかなりいい感じにできている。
クラシック好きや普段ゲームをしない人にも。
3章まで無料でできるのでまずはお試しを。
全12章セット1300円→800円
ストーリー4章セット各600円→350円
ストーリー1章各250円→各170円
紹介記事:レビュー:SYMPHONICA 雰囲気も音も本格派のクラシック音ゲー
Fieldrunners 2 250円→85円
定番タワーディフェンスゲーム。
大量に出てくる敵をうまくさばけた時の達成感は半端ない。
レビュー:Fieldrunners 2 定番タワーディフェンスが現代風に王道進化
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅡ 600円→450円 iPhone/iPadの両方に対応
ソニック・ザ・ヘッジホッグのアクションゲーム。
グラフィックきれいで、ゲーム内容もかなり面白い。
紹介記事:レビュー:ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅡ 爽快感アップ、理不尽度ダウンで優しくなった最新作
欧陸戦争3 250円→85円
欧陸戦争3 for iPad 250円→85円 iPad専用
RISK戦略ゲームの進化版。
日本語対応で、もはやこのゲームは定番。
Match Panic 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
シンプルな見た目の仕分けゲーム。
同じ図柄を左右に振り分けていくだけなのに楽しい。
おすすめ。
Sticky Linky 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
同じ色のブロックをくっつけていくマッチパズル。
テンポよく楽しめて、個人的にはオススメ。
Siege Hero 85円→無料
タッチした位置に砲弾が飛んでいく物理パズルゲーム。
建物を破壊して敵を全て倒せばステージクリア。
結構面白い。
EPOCH. 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ひたすら敵の攻撃を避けつつ、倒していくアクションゲーム。
自動でロックオンした敵を打ち続けるので、シューティングと言うよりもアクション。
序盤は簡単すぎるが、後半はかなり楽しい。
MiniSquadron 250円→85円
おもちゃの飛行機でドッグファイトするシューティング。
独特の操作感で戦うのが楽しい。
おすすめ。
Ricochet Infinity 250円→85円
機体を選択できるブロック崩しゲーム。
必殺技などもあり、正統派ブロック崩しではないが面白い。
Amateur Surgeon 2 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
手術ゲーム。
イラストが海外向けながら、アプリとしてはけっこう良い。
NBA JAM by EA SPORTS™ for iPad 450円→85円 iPad専用
お手軽にダンクが楽しめる2on2のバスケゲーム。
見た目は微妙な感じだが面白い。