注目のゲーム
Wizschool 170円→無料


日本語訳されたストーリー付きのマッチ3パズル。
説明にはRPGとあるが、RPG要素は薄い。
本日はカードゲーム以外不作なので無料のこれが注目で。
気になったら
Super Ox Wars 170円→無料


FCのスターフォースのような雰囲気のシューティングゲーム。
と思いきや独特の雰囲気があり、気に入れば普通に遊べる。
百鬼大戦絵巻 85円→無料


ライン型のRTSの名作で値下げ常連。
Reiner Knizia's High Society 250円→85円


競りを繰り返し肩書きや贅沢品を手に入れていくカードゲーム。
Reiner Knizia's Money 250円→85円


入札を繰り返しながら紙幣のカードを集めていくカードゲームです。
ドイツ年間ゲーム大賞にもノミネートされたことがある。
Reiner Knizia's Kingdoms 350円→250円


互いにタイルを置いていって得点を競うボードゲームです。
危険を避け、より多くの資源を獲得し、最終的に得点が1番高い人の勝利。
Reiner Knizia's Modern Art: The Card Game 250円→85円


順番に画家のカードを出していくカードゲーム。
自分の番で手持ちのカードを出していき、だれか1人の画家の人気が出たところでラウンドを終了します。出した絵画のカードの枚数で画家の価値が上がっていく。
Michael Schacht's Gold! 250円→85円


場と相手の札を見ながらお金を集めていくカードゲーム。
Reiner Knizia's Masters Gallery 250円→85円


画家のカードを出して、名画を集めていく競りゲーム。
Michael Schacht's Web of Power Card Game: The Duel 250円→85円


場のタイルの上にチップを置き、領土にしていく対戦ゲーム。
しかし1人用のみなのが辛い。
Wind Up Robots 85円→無料


おもちゃ的なユニットが戦うタワーディフェンス。
雰囲気はいいがゲームは単調。
Starship Troopers: Invasion "Mobile Infantry" 85円→無料


スターシップ・トゥルーパーズの公式ゲーム。
『EPOCH.』っぽい避けシューティング+『Temple Run』という異色の組み合わせ。
Mr.M’s Code of Murder:The Byzantine Assassin 85円→無料


犯人を推理していくゲーム。
Coastal Super-Combat 170円→無料

進軍してくる敵を横から銃で攻撃して倒していくディフェンスシューティングゲーム。
Word Wonders: The Tower of Babel 250円→無料


アラジンの英語のワードパズル。