課金:プレミアムチケット1枚85円、5枚でガチャ1回
開発:Gungho
評価:3.0(面白い)




『Angry Birds』のようにキャラクターを飛ばし、モンスターを退治する新機軸で人気を博した『ケリ姫クエスト』の続編が、前作の不満点をほとんど解消する形でリニューアル。
まず、声を大にして言いたい。
ロード時間が早くなったぞーーーー!!と。
さらに『パズル&ドラゴンズ』を手本にしたフレンドシステムと、遊びやすいバランス調整が加わり、基本は同じなのに、格段に遊びやすくなっただけでかなり面白いゲームへ進化した。
まずはゲームの基本をおさらい。
このゲームは、モンスターのいるステージでキャラクターを蹴っ飛ばしてぶつけ、モンスターを全滅させるか、味方を全員蹴り飛ばし終えるまで戦うアクションRPG。

お姫様が新しいキャラクターを蹴り飛ばすたび、前に蹴り飛ばされたキャラクターも行動してモンスターを攻撃する。

また、モンスターも毎回反撃を行い、HPが0になったキャラクターは動けなくなってしまうので要注意。
当てるだけではなく、蹴り飛ばした先でキャラクターが戦うということを計算にいれて戦う戦術性豊かなゲーム。
その画面での動きも含めてかなり面白い。

▲場に出した後も自動で戦うユニットたち
今回は新要素【ドーナツ】が加わり、とったキャラクターが巨大化。
見た目だけでなく、HP・攻撃力が上昇して暴れまくれるという爽快な演出も追加。
誰を巨大化させるかが悩ましく、巨大化したキャラクターの活躍を見るのが楽しい素敵なアイテムになっている。
正直、このドーナツだけでだいぶゲームが楽しくなっているといえよう。

▲足元の金色キャラクターとのサイズ差に注目。
そして、ステージを攻略すると経験値が入手でき、キャラクターや装備(『Infinity Blade』のように装備が経験値を入手する形式)が成長し、新しいアイテムも手に入る。

今回は成長にも新要素が追加。
まず、経験値がMAXになった装備はそれ以上経験値を取得できず、成長が止まってしまうが、そのかわりに合成でさらにパワーアップさせることができる。
これによって装備が強くし、再度経験値を蓄えられるようになるという仕組み。

また、前作は仲間が弱すぎるのが不満の種だったが、今回は仲間もパワーアップさせることができるようになった。
武器をコレクションしたり、成長させていったりと前作と比べてはるかに成長させることが楽しく、RPG的な考え方でプレイできるので人気がかなり出そうだ。
『パズル&ドラゴンズ』のようにステージ攻略前にフレンドを1人選択し、そのキャラクターを使える機能も搭載。
強いフレンドがいれば高難易度のステージを攻略するのが楽になるわけだが、これでバランスを崩すかとおもいきや、前作よりも成長要素が強くなっているので、「強いフレンドといっしょに強い相手に挑んで、効率良く成長しよう」という方向性で楽しめる。

課金要素は【プレミアムチケット】。
これは1枚85円で、ゲームオーバー時にコンテニューができるほか、5枚で1回レアガチャが行えるというもの。
ガチャ1回425円と聞くと高いように見えるが、無課金でも現状の最終ステージであるエリア4まではいけるようになっていて『パズル&ドラゴンズ』以上に無料で遊べてしまう感じ。

▲ガチャのなかには新キャラクターも。
自分自身久々にプレイしたが、やっぱり『ケリ姫』は面白い。
前作の時点で面白かったが、不満点が解消されてなおさら面白い。その上で【ポカポカ運営】と呼ばれる課金圧力が強くない内容。
実際、プレイして普通に手に入るプレミアムチケットから新キャラクターなどもみんなよくでいてるようだ。
面白いゲームを基本無料にしただけでなく、課金もひどくない。
1回DLして遊んで見る価値があるゲームといえるだろう。
アプリリンク:
ケリ姫 スイーツ(itunes) iPhone/iPadの両方に対応
関連リンク:
ケリ姫スイーツ攻略wiki