先日、新着情報をチェックしていて気になったアプリ『ゲームタイムズ』。
「これはなんだろう?」とDLしたところ、なんと、本気で制作されている総合ゲーム雑誌(アプリで雑誌といってもいいのだろうか…?)アプリだった。
アプリを起動してみるとまず一覧画面が表示される。
アプリ情報からドラクエXの情報まで。
タイトルをタッチすると記事画面へ。
記事内容はいたって普通で、ブログのレビューや紹介の短文を見ているのと変わらない。
出会い系の皮をかぶったゲームコミュニティアプリでも、ソーシャルゲームバンザイのDL数操作系のアプリでもなかった。
▲アプリ紹介。普通に見られる。
ライターは大学生から元○ァミ通の編集、同人系のオタクライターまで幅広く揃えている。
中身はライターの個性を重視しているようで、各人の好きなゲームを取り上げており、印象的には「ブロガーが集まって作ったらこんな感じ」という内容だ。
▲総合ゲーム雑誌らしく、ドラクエ情報や逆転裁判5の記事もあった
最近では初心者向けの説明書をそのままメディア形式に持っていった『-トリセツ-』がリリースされて話題になったが、これもまたその流れに乗ったメディアアプリということなのだろう。
こういった普通の雑誌アプリが成功してゲームが盛り上がっていく事に期待したい。
ゲームタイムズ(itunes)