修正:iPhone版 怒首領蜂大往生がハッキングされたとしか思えないタイトルに→スパムタイトルに公式で変更した事を確認
クオリティが高いことで定評のあるケイブの弾幕シューティング。
そのアプリに異変が起きている。
タイトルの画像を見て、勘の良い方は気づくだろう。
『怒首領蜂大往生』のタイトルが『怒首領蜂大往生~人気弾幕シューティングゲームがiPhoneに登場!シューティングゲーム好きにおすすめのアプリ!』に変化しているのだ。
↑タイトルのみを抜き出した画像
このようなタイトルは、消費者に誤解を招く可能性があり非常に問題がある。
例えば、ゲームキャストが「××!人気アクションゲームがiPhoneに登場!超おすすめ!」というタイトルのゲームを紹介し、その名前が記事タイトルにあったら。
仮に点数が2.5であっても、ゲームキャストが薦めているようにしか見えない。
自動でアプリのデータを取得してタイトルを表示するようなページでも同様に「おすすめアプリ!」と表示されてしまう。
実際はそのサイトでは薦めていないのに、あたかも人気であるように勘違いをさせてしまう可能性があり、問題が発生するわけだ。
もうこれは絶滅したような手法で、現在では中国・韓国系の怪しいアプリでも珍しい。
このようなタイトルはモラルがあればつけるものではないし、最新作『虫姫さま ふたり ブラックレーベル』はこのようなタイトルではないので、ケイブの方針とも思えない(同じタイミングでタイトルを1つだけ変更する理由がない)。
恐らく何かの手違いか、ハッキング被害にあっているとしか思えない。
現在、twitterで問い合わせているが、アップデートは控えたほうが良いかも。
確認次第記事に追記するので、現在は「要注意かもしれない」ということで。
なお、タイトルが変更されているのは日本語名だけで、海外名は『DoDonPachi Blissful Death』のままである。
6/25追記:
タイトル変更は意図的なものと確認。
お騒がせしまして申し訳ありません。
1ゲーマーとして何かの手違いであって欲しいと思っていましたが、このタイトルが解消されるまでケイブゲームを取り扱うのはやめようと思います。
怒首領蜂大往生の詳細・DLはこちら(itunes)