※ケムコの新作情報を追加
値下げではドローイングアクションCarrot Warが気になる。
また、Rolling Fallも面白そう。
PixelSlimeは海外評価が高め。
ケムコ新作発売にあわせてアルファディアとイブ オブ ザ ジェネシスがそれぞれ半額。
新着ではTonTonTrainが内容不明ながら前作がそこそこ良かったメーカーのアプリなので気になるところ。
ドア・オブ・マインド:閉ざされた記憶 (Full)はBIGFISHっぽくない値ごろ感。
アメーバの有料ゲームくるくるベジタブルもちょっと気になる。
真田十勇士はさすがに古いゲームなのでファミコン世代向けか。
ピックアップ
Carrot War 85円→無料
魔法のマーカーで敵を撃退したり、弾を跳ね返したりして進むアクション(?)ゲーム。
動画を見る限り結構楽しめそう。
値下げセールのゲーム
アルファディア 350円→170円
かなり丁寧に移植されたRPGだが、王道すぎ簡単すぎな感じも。
イブ オブ ザ ジェネシス 350円→170円
スーパーファミコン調のRPG。
アルファディアよりもこっちのほうが好きかな。
PixelSlime 170円→85円
ダンジョン探索系のミニRPG。
宝集めと武器強化が楽しいが、ボリューム不足感あり。
US評価はかなり高い。
i Fishing World Championship 170円
フィッシングゲーム。
i Fishing Saltwater Edition 170円
釣りゲーム。
Castles Conqueror 170円→85円
Galcon系のリアルタイム戦略ゲーム。
1人専用で、まあ値段分は遊べる。
Crystal Soul 170円→85円
マッチパズル。
そんな面白くはないような。
Rolling Mania 85円→無料
ティルトアクションゲーム…っぽい。
無料なので紹介。
3D Space Combat: Battle for Vesta 170円→無料
3Dスペースコンバットゲーム。
Horse Racing Winner 3D 170円→85円
競馬ゲーム。
GoGoWorkers 85円→無料
もぐらが同じ色の出口に移動できるようにエレベーターを操作するゲーム。
Rolling Fall 85円→無料
鎖を切ってゾンビに鉄球を当てるCut the Rope亜種の物理パズル。
意外に面白そう。
Detective Story 85円→無料
ドット絵推理ゲーム。
日本語だったらなぁ…。
新着・注目のゲーム
ドア・オブ・マインド:閉ざされた記憶 (Full) 85円
BIGFISHの捜し物アドベンチャー。
日本語の上に安め。
くるくるベジタブル 85円
野菜をひっこぬくライトアプリ。
アメーバはフリーミアムだけでなく有料ゲームもリリースするのか。
ちょっと興味深い。
Humpback Whale 85円
ザトウクジラになって海を探索するゲーム。
見た目には綺麗だが、実際のところは不明。
TonTonTrain 無料
詳しくわからないが、単純なアーケードゲームらしい。
前作はそこそこ楽しめたので、紹介してみる。
真田十勇士 170円
ファミコンのRPGを移植。
まさか、そう来るとは!