そろそろ、バレンタイン○○とかそういったアプリが出てくる時期になった。
バレンタインの文字がつくゲームは意地でも紹介しない。
無視し続ければバレンタインがなかった気分になるかもしれないし。
気になるニュース
個人開発者に聞く!第1回【ゆけ!勇者】作者thachiさんに聞く。(ゲームキャストBlog)
第1回ということで、やはり一番気になっていた方にインタビュー。
Global Game Jamの二日目がスタート!ゲーム作りに興味のある人、Ust、現地で是非参加を (Gamebusiness.jp)
48時間でゲームを作って競うイベント。
今さらながら面白そうだなぁ…
NGPでもアンリアル・エンジン3が最先端ゲームを支える・・・「Unreal Japan News」第15回(Gamebusiness.jp)
DungeonDefenderも移植されている。
PS3からiPad、iPhone、そしてNGPへ…。
アンリアルエンジンのカバーする範囲は膨大で、やはり移植も容易なのだろうか。
数年後にはNGP、iPhoneマルチとか普通にありそう。
AngryBirds RIO、3月発売(touch arcade)
アングリーバードバレンタインとか言っていたら紹介していなかった。
電子書籍ファイル形式について、など(fn-blog)
勉強になるリンクばかり。
Playstation Suiteについてとか、Windows Phone7についてとか。
電子書籍に必要なことはみんなfn-blogから学んだ。
iPhoneゲーム新着レビュー
レビュー:意外に楽しいお馬鹿ゲーム いただき!どん兵衛
どん兵衛を食べる!
その全てをゲーム化したお馬鹿ゲーム。
おバカゲーにのった勢いでレビューしてしまった…。
いただき!どん兵衛のDLはこちら(itunes)
Star Wars: Cantina(Puzzle-app.com)