最近、iPhoneの無料ゲーム○選というような記事をちょくちょく目にするので反応して作ってみた。
自分の中では2010年最高の無料ゲーム一覧を目指したが、抜けているものがあれば是非紹介を。
随時付け足していきたいので。
なお、選定基準は
・楽しめること(当たり前)
・そのゲームだけできっちり遊べること(体験1ステージのみなどは不可)
・常に無料なこと(完全に保証はできないができるだけ一時的に値下げしているものは排除)
ということで、レッツゴー。
RPG
iNetHack
ローグライク直系のゲーム。
マニア向けだが、元のゲームを知っていればハマる。
Slash'EM
NetHackをさらにマニアックにしたローグライクゲーム。
しかし、マニアックな情報を知っているほどにはまる…。
Sorcerer #1
Sorcerer #2
Sorcerer #3
ワイヤーフレームの3DダンジョンRPG。
懐かしのウィザードリィのクローン。
普通に遊べて無料。
Pocket Legends (3D MMO)
MMOアクションRPG。
ひたすらに戦っていくだけだが、3Gでも通信プレイが可能でアップデートもしっかり繰り返されている。
初期リリース時と比べると長足の進歩。
無課金で遊べる範囲がかなり広がったのできっちり楽しめる。
タワーディフェンス
TowerMadness Zero
異星人から羊を守るタワーディフェンス。
敵の動きや砲台のアクションも派手で楽しめる。
他人のプレイを見られるのでTD初心者の勉強用にも。
TapDefense
無料のタワーディフェンスゲーム王道。
ただでさえボリュームがあるのに、広告クリックで追加の面や砲台をアンロックして遊べる。
シム系ゲーム
We Rule Quests
自分だけのファンタジー王国を作れるシム系のカジュアルゲーム。
まったり遊ぶのが好きな人に。
GodFinger All-Stars
神様になって指一本でいろいろな奇跡を起こして星を成長させるカジュアルゲーム。
やはりまったり遊ぶのが好きな人に。
パズルゲーム
Lock 'n' Roll
サイコロを合わせていくパズルゲーム。
頭を使う部分とランダムのバランスが良く、普通に楽しめる。
Topple 2 Plus+
顔のついたブロックをひたすら積み上げる。
パズルプリズムLITE
3Dテトリスのようなパズルゲーム。
音楽・演出ともにハイレベルで、体験版のタイムアタックモードでもひたすらプレイしてしまう。
Kozeni Lite
ひたすら小銭を消していく。
同じ硬貨を消すとコンボボーナス。
意外に熱中してしまう。
Trainyard Express
事故がないように線路をつなげる電車パズル。
Express版=体験版ということだが、なんと製品版にはない60ステージで構成。
製品版をプレイしていてもDLする価値あり。
Auditorium
幻想的な見た目の波と音パズル。
センスがいいだけでなく、実際に楽しめる。
バリストローク
バリストローク
マス目に書かれた数字を、一度通った道を通らずに一筆書きで順番に通るパズル。
時間制限があり、結構熱い。
MazeFinger Plus
指でなぞって脱出するサイバーな迷路ゲーム。
爆発音やサイバーな演出でトランスしながらプレイ可能。
スポーツ系ゲーム
Chevy Baseball
投打ともに楽しめる野球ゲーム。
本来有料だが、スポンサーが付いて広告が入っているため無料。
普通に良くできている。
StarDunk
オンラインでひたすらシュートを決めるバスケットゲーム。
単純だが分かりやすくて面白い。
戦略ゲーム
Lux Touch
RISKと呼ばれる戦略ゲーム。
タップするだけで世界征服。
そこそこ難しいが、オリジナルのRISKのマップが完全に再現されており、ランダム配置で何回も楽しめる。
Age of Conquest Lite
Liteとあるものの、普通に最初から終わりまで楽しめる戦略ゲーム。
戦いまくってイタリアを欧州最強の国家にする(有料版は国を選べる)のが目的。
兵士数が戦力の全てなので、きっちりとした戦略が重要。
Haypi kingdom
リアルタイム戦略ゲーム。
現実時間に合わせて建築物が立ったりするが、育成ものと違い戦争の繰り返しなので中身はハード。
無料では限界があるものの楽しめる。
シューティングゲーム
rRootage Online
無料シューティングゲームの定番。
宇宙を部隊に避けて撃ち落せ!
SPACE DEADBEEF
ロックオン攻撃、溜め撃ちなどができる横スクロールシューティング。
無料とは思えないグラフィックの美しさ。
レースゲーム
Volkswagen Touareg Challenge
フォルクスワーゲンのプロモーション用ドライブゲーム。
車種はフォルクスワーゲンのみだが、コース数もそこそこあって無料なのが信じられないクオリティ。
…と思ってみていたら製作はGalaxy on FireのFishlabs。
無料の優良ゲームでこれが紹介されなければ嘘だと思う。
Volkswagen Think Blue. Challenge
こちらは同じくフォルクスワーゲンのプロモーションアプリだが、市街地を走るドライブゲーム。
限られたガソリンでどれだけ走れるかを競うのでちょっとマニアックか。
USアカウントだとVolkswagen 3Dというアプリもある。
アクションゲーム
Mega Jump
ひたすら高い場所までジャンプ!
アイテムを買ってパワーアップもできるので長めに楽しめる。
A Quest Of Knights Onrush
別のゲームのプロモーション用に作られたが、おまけのアクションゲームが本当に面白い。
短期間でのプレイに特化した作りで、敵も自分もパワーアップ。
インフレを楽しめる。
続編のKnight's Rushはこのゲームの味が残ってないのが残念。
Hoggy
操作1つで上下が反転するアクションゲーム。
スーパーファミコンなどにありそうな丁寧な作り。
JellyCar
やわらかカー。
育成ゲーム
育成ゲーム MEGU
MEGUと呼ばれる生物を育成するかわいいくゆるい育成ゲーム。
Flower Garden Free
鉢植えで花を育てる育成ゲーム。
有料版は5つ、無料版は3つの鉢植えを育てられる。
定番ゲーム
Sudoku 2
数独。
IT将棋 Free
1日に5回まで指せる将棋ゲーム。
間違い探し
間違い探しゲーム。
無料なのにかなりのクオリティ。
Paper Toss
これぞ定番。
フリック操作でゴミをゴミ箱に投げる。
Tap Tap Revenge 3
iPhone無料のリズムゲームの定番。
Coin Dozer
コインプッシャー。
時間と共にコインが増加するので、毎日少しずつ景品をゲットしよう。
コインも景品もかなりきっちり作られているのでやっていて臨場感がある。
PocketVegas
オンラインで大富豪・麻雀・ソリティアなどが対戦できるカジノゲーム。
タイトルに戻るとコインが復活するので実質は完全無料でプレイ可能。
電池消耗が激しいので注意。
個人的にはTwitter連携機能とかがないとタイムラインがきれいになるので嬉しい。