スーパーマリオラン、3日間で3700万DLを記録。USの課金率は7%、日本は4%
- ニュース
- 2016年12月20日
アプリ情報の調査サイトApp Annieは、『スーパーマリオラン』の発売3日間での売上げとDL数の速報を発表した。
▲App Annieより
これによると、スーパーマリオランのダウンロード数は3日間で3,700万、売上げは1,400万ドル(およそ16.5億円)となっている。
世界平均では4%以上が課金しているが、驚くべきはアメリカ。7%以上の課金率を誇り、マリオブランドの強さを見せつけた。

▲App Annieより
これによると、スーパーマリオランのダウンロード数は3日間で3,700万、売上げは1,400万ドル(およそ16.5億円)となっている。
世界平均では4%以上が課金しているが、驚くべきはアメリカ。7%以上の課金率を誇り、マリオブランドの強さを見せつけた。
売上げで見ると、アメリカ、日本、その他の国、イギリスの順に。

ダウンロード数に別に見ると、その他の国の比率が大きく、日本、アメリカ、イギリスの順になる。

アメリカはおよそ7.2%、日本とイギリスは4%、その他の地域では3.5%が購入し、
日本は平均的な課金率。
さて、14億が大きいか小さいかだが……これは、明らかに小さいように思える。
たとえば、ゲーム機でマリオの新作が出れば世界で500万本は売れる。それが1本4,000円だったとしてもその売上げは200億円。
スーパーマリオランが規模の小さなマリオと言っても、50億円は稼ぎたかったところだろうか。
とは言え、アプリを改修してAndroid版を出し、iOSではセールを行えばまだ売上げが伸びる幅はある。
マリオが売れれば、大手ゲームメーカーも有料ゲームを出すことを考える可能性がある。アプリの出来はわるくないので、もう少し頑張って欲しいと願わずにいられない。
コメント一覧 (14)
-
- 2016年12月20日 23:21
- >たとえば、ゲーム機でマリオの新作が出れば世界で500万本は売れる。
その数字は発売から暫く経過しての累計の数字ですよね?
基本的にマリオシリーズは初動型ではないので、発売三日目のマリオランと比較して考察するには、その数字だけでは不十分ではないでしょうか。
例えば世界累計1000万超の3DSの3Dランドは日本初週34万、日本累計200万ですし、世界累計500万超のWiiUの3Dワールドも日本初週10万、日本累計65万超と初動の割合はかなり小さいです。
-
- 2016年12月20日 23:39
- なんだろう、マリオを買った自分を延々とディスられてるようなこの気分は。
-
- 2016年12月20日 23:54
- セールを行えば売上は伸びる、そして課金した人が1をつけるでしょう。
-
- 2016年12月20日 23:57
- 確かに、ゲーム機と同じくジワ売れで伸びると良いですね。
お年玉シーズンや旧正月にまた売れそうな気もするので、その時期に良い情報を聞きたい!
ちなみに、バナークリックからの購入率とかは普通1%を切るそうなので、予約したお客さんは結構買った計算になりますね。
-
- 2016年12月21日 00:28
- コメント閉鎖までしたのにまだ懲りないのか…
タチの悪いゲハブログみたい
-
- 2016年12月21日 00:49
- 多分、開発費もコンシューマーほど高騰化してないと思う。ステージ数も少ないし、素材もコンシューマーそのままだし。
そういう意味で見れば、利率は良くなくとも、悪くもないと思う。
-
- 2016年12月21日 06:38
- コメ欄閉じるとかダッサw
-
- 2016年12月21日 07:25
- こういう記事もありました
あくまでCSに軸足を置いてのスマホ進出という特殊なケースだけにいろんな知見がありますね
スーパーマリオラン「失速」でも死なない任天堂のブランド力 - フォーブス ジャパン
forbesjapan.com/articles/detail/14661/1/1/1
-
- 2016年12月21日 11:02
- ゲーム自体は楽しいけど、やっぱ売り方にケチがつきやすいな
何か狙いがあってこの形式で出したのか、あるいはリサーチ不足なだけだったのか。全くわからんけど
次に控えてるFEとどうぶつの森は基本無料って明言されているけど、どんな風にしていくんだろ
-
- 2016年12月21日 11:40
- >>6
懲りないのは、コメント欄を荒らすゲハブログの支持者達でしょう。
ここは個人が運営しているただのブログなのに、取り上げる話題が気に食わないからと、ゲハブログのコメント欄のノリで書き込む人があまりに多すぎる。
その書き込み、facebookや自分のブログでできますか?
恥ずかしいと思いませんか?
-
- 2016年12月21日 13:04
- まとめサイトに転載されるとその後長い間、まとめサイトと勘違いしてる奴が沸くんだよな…。
-
- 2016年12月21日 13:51
- 単価安いし、ストアのレビューには無料でやらせろとかいうアホが多いし
スマホゲーって奴隷商売だな
-
- 2016年12月21日 23:30
- 脱獄された端末では起動できないのも、脱獄が当たり前の海外での売上に大きく影響してそうですね
CSで王者でもアプリ界では素人同然な訳で、何が求められているのかを研究するべき
マリオランでは生き残れないと思うよ…