RSS

記事一覧

プラモを組み立てるアプリにはまり、重課金生活する。- iPhoneゲーマーな日々

plamo_rr1
タブレットやスマホの中でプラモデルを組み立てる、バーチャルプラモアプリの『Monzo』にハマっている。
コイツはヤバい。iPad との相性がバツグンなのだ。

大画面でプラモを組み立て、眺めて質感に酔う。
大画面だからプラモを塗りやすくて、ストレスなくはまれる。

そんなわけで、ゲーキャスはひたすらプラモを買う重課金生活に入ってしまった…。

このアプリは、プラモデルを組み立てて愛でるだけのアプリである。
基本は、パッケージを開けて、説明書の通りに部品を組み立てていくだけ!
まずは両サイドの骨を作って…。
plamo_01

棒で合体。
左右で同じパーツを作るとき、2つめのパーツが早く組める「あ、これゼミでやったところだ」感。
plamo_02

でもって、上に大きな弓をくくりつけて、 plamo_03

カタパルト完成。
簡単に組めるのに、この本格的な質感。拡大縮小、回転も自由自在である。
plamo_04

さらに、カタパルトには投石のギミックもある。
投石したあとでレバーに触れると、再装填のギミックも!
原始的な機械の動きがそそる!
plamo_05

組み上げたら色の塗り替えタイムである。
銅とキャストメタル色でメタルな置物にしようとしたが、イマイチ落ち着いた外観にならず断念。
plamo_r2

いろいろ試して、くすんだ木材と錆びた鉄の色を使ってリアル調に仕上げてみた。
うん、良いぞ。ディモールト良い!
ちなみに、このカラーリングにするため「中世カラー」を100円で買ってしまった。
ちゃりーん。
plamo_07

1つ完成すると、次のプラモデルが欲しくなるのが人間の性である。
早速ショップをあさってみると、プラモデルのバリエーションが多すぎてびっくり。

ハンマーミル。レオナルド・ダ・ビンチが発明した、ハンマーで物を叩くだけの機械である。
誰がこんな物を買うんだよ…。
plamo_16

俺だ…。ちゃりーん。
ハンドルを回すとハンマーが稼働するギミックがニクい。
plamo_14

まあ、ハンマーミルは機械だからいい。
正真正銘、なんの変哲もない井戸まである。
plamo_10

ちゃりーん。やっぱり買ってしまった。
ミニチュアが微妙に動くのが良いんだよなぁ。
plamo_11
▲せっかくなので、真鍮パーツに塗り替えてみた。

作るたびに「新しい物を作りたい!」という原始的欲求がわき上がり、1時間に1つのペースで組み立てるゲーキャス。
こう、新しいモデルを買っては「あー、これに合う色が欲しいな」と追加して、色が追加されると「これも塗れるな…?」とモデルを買い、無限の課金地獄!
まさに、沼である。

ついには、最高額の戦車もお買い上げ。
戦車ともなると、パーツ数がエラいことになる。
plamo_08

くみ上げは一瞬。
さすが簡易パズル!このままでは、また新しいプラモデルを買ってしまう…!
plamo_09

しかし、意外なことにここで課金は止まった。
というのも、戦車はパーツが多くて塗りが難しいので、完成させられないからだ。
現在はダメージシールを買ってダメージ加工に精を出している。
plamo_13
▲塗りに使っているのは「ドイツ色」。追加課金…。

戦車がなければ、危ないところだったぜ…もし、皆さんが iPad を持っていたら、そんな Monzo の魅力にぜひ触れてみて欲しい。
大きい子供の物欲を刺激する危険なおもちゃである。

なお、1つだけアドバイスするならば、戦車などの複雑なモデルよりも、シンプルなモデルの方がこのアプリでは映える気がする。
追加で買うなら、一番のおすすめは「カタパルト」と「中世カラー」の2つ(買わせる気満々)。

アプリリンク:
Monzo (itunes 体験無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

 コメント一覧 (15)

    • 1. 名無し
    • 2014年11月08日 01:36
    • 最後のモンゾはiPhoneにも対応となっていますが、iPadにしか対応していません
    • 2. カイケンスキー
    • 2014年11月08日 01:39
    • 5 うおおおお!!
      ハンマーミルが!!爆笑だわよ!!

      せ、戦車は…ショーケースの中にあるトランペットを眺める少年の気分です。

      戦車を飾る台座とか出たら激アツだなー。人形置いたり樹を作ったり…。
    • 3. T
    • 2014年11月08日 03:11
    • 値段がね・・・?
    • 4. nunrg1
    • 2014年11月08日 05:04
    • 逆に高くてもいいから、
      巨大戦艦

      みたいな歯応えのあるプラモを作りたい。
    • 5.  
    • 2014年11月08日 09:42
    • 車とか洗車に興味ないけど
      ハンマーミルには食いつきそうになるw
      ジオラマも作らせろー
      追加課金1万円!ちゃりん
    • 6. GCドラゴン
    • 2014年11月08日 09:43
    • >>名無しさん
      私のiPhone5sでは動いていますし、AppStoreでもiPhone対応と書かれています。
      動かないとしたら、何かしらのバグでは?

      >>カイケンスキーさん
      いや、ああいうの好きなんですよね…。
      小物が動くって良いじゃないですか。ジオラマ欲しいですね。
      待ちの中に井戸を設置したい。
      でもって、いくらかかるんだろう…。
    • 7. ぴ
    • 2014年11月08日 10:18
    • やはりジオラマ欲しいですねー。
      現実では小さなフィールドでも気軽にはできませんもの。
      それができるようになれば廃課金になる自信がございます。
    • 8. カイケンスキー
    • 2014年11月08日 11:10
    • 私のiPhone4sでも動作しております。
      写真撮ると落ちる割合は五分五分です。
      でもってバッテリーが鬼のような速さで減ります。

      これはiPhone6プラスを買えってことかしら。

      とりあえず、ローマンバリスタを買います!!
    • 9. 916
    • 2014年11月08日 11:29
    • 同じくiPhone5で普通に動きましたよ
    • 10. $高
    • 2014年11月08日 13:25
    • こういったゲームには気持ち良く課金が出来るね、ギャンブル課金の事しか頭にない日本のゲーム会社は見習って欲しい
    • 11.  
    • 2014年11月08日 17:05
    • 似たようなアプリで
      バンナムがガンプラ出しそう
    • 12. 助けモン
    • 2014年11月08日 19:09
    • 日本メーカーに作らせたらパーツをガチャで当ててね状態で糞ゲー化間違いなし
    • 13.
    • 2014年11月08日 19:39
    • でも結構高くない?何個かモデルを買うと、ケイオスリング3が買えちゃうなあって躊躇してしまう
      S&Wのリボルバーが作りたいけど、ボックスアートを見るだけでガマンしていますw
    • 14.
    • 2014年11月08日 20:26
    • 日本のメーカーが同じことやっても絶対文句言ってた
    • 15. nunrg1
    • 2014年11月12日 12:54
    • Bundleについて触れておいた方がいいのでは・・・。単体で買うより断然お得ですし。。。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント