RSS

記事一覧

モダンコンバット5:Blackout、配信開始!※序盤の感想追記有り

モダンコンバット5:Blackout (itunes 700円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

ゲームロフトの人気FPS、モダンコンバットシリーズ最新作がついにリリースされた!
グラフィック、ゲーム内容ともに前作以上に家庭用に近づいている大作と言われる本作はたしてどこまで進化しているのか楽しみだ。

グラフィックも気になるが、注目はオンライン対戦についてだろう。
今作ではスナイパーやアサルトなど、得意な距離が異なる職業を使い分けることが可能となった。
さらに、レーダー機能が強化され味方の向いている方向や位置、マップの地形までも確認できるなど、より本格的な対戦が楽しめそうだ
アプリは追加課金なしの買いきり。

グラフィックは間違いなく進化している。
ただし、ぱっと見た感じでは『モダンコンバット4』と比べて、格段に進化した印象はない。
一部のエフェクトが美しくなったり、背景の描き込みが細かくなったりしている程度。
modan_1

街並みの表現などはさすが。
使い回し感なし(というか、使い回してない)で、大作感バッチリだ。
modan_2

射撃すると障子が破けて、間から敵に弾を当てられるような演出も凝っている。
銃弾が当たると壁から破片が飛び散るなど、演出はだいぶ進化。
modan_5

1人用のプレイ感覚はいつもと同じように感じる。
走るボタンがなくなってアナログスティックでの移動になるが、オプションで旧作のような操作にも戻せる。
ミッションが短く区切られたので、多少やりやすいような、変わらないような。
このあたりはやり込まないと分からない。

でもって、今回最大の注目点の職業システムもまだ試せていない。
中距離向けのASSAULT、耐久力の高いHEAVY、素早いRECON、長距離攻撃が得意なSNIPERの4種類がいるが、ある程度ミッションをこなしてレベルを上げないとASSAULTしか使えない。

マルチプレイについては、挑んだらすでに高レベルプレイヤーがいて返り討ちにされたので自粛中。
レベルを上げてスキルを取ると耐久力や攻撃力も上がるので、ある程度1人用をこなしてからマルチプレイするのが良さそうだ。
またレベルが上がると、武器のパーツも増えるのでカスタマイズで武器も強くできる。
modan__1

現在のところ、「今までのモダンコンバットが好きだったなら買ってOK」と感じる。
なんだんだでこの品質で700円、追加課金なしは安い。

だが。
モダンコンバット5に出てくる「ミク」さん。お前は許さない。絶対にだ。
あと、ホーム画面の芸能人ボタン。あれは世界観を壊しているのでやめて欲しい。
modan_4

レビューはこちら→モダンコンバット5:Blackout レビュー - 正統進化ではなく、変化。賛否両論の大作FPS。

 コメント一覧 (16)

    • 1. ななっしー
    • 2014年07月23日 23:54
    • グラがやばい……!

      でも、個人的にこの手のは容量問題をどうクリアしてるかが気になりますね。

      すごい個人的質問ですが、「戦場のヴァルキュリアDUEL」みたく時間経過で資材を貯めて、施設を建てる/パワーアップさせるゲームの源流ってなんなんでしょう……。

      Ville系をDLしたりしたのですが見つからなかった……(洋ゲーにわか)。
    • 2. G
    • 2014年07月24日 00:25
    • シングルでも接続は必須ですか?
    • 3. ミスター
    • 2014年07月24日 00:28
    • あ~また勘違い日本を拝む日が来たのかw
      どこまで勘違いされているか不安が募るww
    • 4. 名無し
    • 2014年07月24日 00:38
    • ゲーキャスさんって「ゲーキャス」って名前でプレイしてるんですか?
      先ほどバトルで見かけたので
    • 5.
    • 2014年07月24日 00:41
    • グラは良いけど操作性最悪だな
      買って損したわ
    • 6. GCドラゴン
    • 2014年07月24日 00:56
    • >ななっしーさん
      なんだか、ステージをうまく使い回すことで容量を節約しているっぽいですね。
      さて、資材を溜める系ですが自分はトラビアンが知っている中では一番古いですかね。
      Ville系は分かりません。

      >Gさん
      必須です。

      >ミスターさん
      そんな勘違いされていないので、嬉しいような、寂しいような。

      >名無しさん
      そのとおりです。

      >5さん
      操作性は前作までとあまり変わりませんよ。
      記事に書いた通り、ダッシュボタンはオプションで復活させられますし。
    • 7. あ
    • 2014年07月24日 02:23
    • まあ、叩きたくて書き込むわけじゃないですが、
      最悪ですね
      10点満点なら2点ぐらいの出来です
      MC4を改良するだけで良かったのに、どこをどうすればこんな駄作になるのか。1年も延期して。
      開発スタジオが3,4から変わったらしいのでそれが原因でしょうけど
    • 8. ナシ
    • 2014年07月24日 04:21
    • 操作が前作と比べ、やりにくいと思っているのは自分だけでは無いはず...
    • 9.
    • 2014年07月24日 04:33
    • 操作性って具体的にどこが悪いんだろ?
      久しぶり過ぎて、前作との違いがわからない。
    • 10.
    • 2014年07月24日 07:11
    • 勘違い日本って言うか、日本と中国がミックスされた世界観なんだと思うよ。
      そっちの方が分かり易いからあえてそうしてるだけだと思う
    • 11. GCドラゴン
    • 2014年07月24日 07:46
    • 操作性が悪くなったと言うよりも、移動が遅くなったり、障害物を越える手間が増えたと感じます。
      高低差のあるマップが増えたので、移動が早いと当てられないという配慮なのでしょう。

      モダンコンバット4をやっていないプレイヤーにはあまり違和感がないかと思いますね。
      逆に過去作が好きだった方はこの変更をあまり歓迎しなさそうな気がしました。
    • 12. kj
    • 2014年07月24日 08:46
    • ダッシュボタン
      カスタムしても反映されないんですが
      どうやるかわかりますか?
    • 13. kaito
    • 2014年07月24日 09:18
    • 5 画質の割りに容量も少なくなっていて、ボリュームも多そうで、マルチプレイも今のところチーターなどはいないので満足です!
      しばらくはこれで遊べそうですね。
      待った甲斐がありました。
    • 14. GCドラゴン
    • 2014年07月24日 14:11
    • >kjさん
      オプションの操作設定からオートスプリントをオフにすれば、反映されます。
      オフにしたらそのまま戻るボタンを押すだけ大丈夫かと。
    • 15. ななっしー
    • 2014年07月26日 17:02
    • トラビアンですか!
      ありがとうございます。
      早速調べます。
    • 16. ヨトゥン
    • 2014年08月16日 13:56
    • 4 めっちゃ面白いけど
      ソルジャーランキング(ワールド)が足速チートと、無限ロケランチート使っているのが駄目だな

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント