注目のゲーム
[Steps] (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)

2本の指を足に見立てて、ペーパークラフトで作られた道を歩く散歩ゲーム。
次々と変化する風景を楽しみ、歩くだけ。
だが、それがいい。
紹介記事:
[step] - ペーパークラフトアートで飾られた道を散歩する、雰囲気だけを楽しむゲーム。
おすすめゲーム
Ready Steady Bang (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)

READY、STEADY、BANG!のかけ声と共に画面をタップして銃を撃つ、早撃ちのガンマンゲーム。
ドット絵キャラの死に様が多彩に用意されており、コレクションするのが楽しい
Astronot (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)

広いマップを探索し、アイテムを見つけて少しずつパワーアップしながら進むアクションアドベンチャー。
見た目は簡易ながら、だんだんと行動範囲が広がっていく様子がメトロイドを思い出すゲーム内容。
100 Rogues (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)

iPhoneの定番ローグライク(トルネコ系)ゲーム。
シンプルでこの系統としてはわかりやすく、おすすめ。
紹介記事:
レビュー:iPhone向けローグライク 100Rogues
気になったら
RubPix (itunes 200円→無料 iPhone/iPad対応)

スライド操作でブロックを動かして指定された形をつくるパズルゲーム。
暇つぶしなら。
Azkend HD (itunes 500円→100円 iPad専用)

一筆書きのマッチ3パズルの定番。
Astro Fighter (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)

傾け操作で機体の向きを変え、ミサイルとショットで戦う3Dシューティングゲーム。
レトロな見た目だが、それなりに楽しめる。
Rogue Planet (itunes 500円→100円)
Rogue Planet – 無料版 – (itunes 無料)

戦略シミュレーションゲーム。
ちょっと古いが、今でも充分楽しめる。
リリース時は日本語対応していなかったが、現在ではストーリーもしっかりと楽しめる。
1112 episode 01 (itunes 500円→100円)
1112 episode 02 (itunes 500円→100円)
1112 episode 03 (itunes 500円→100円)
1112 episode 01 HD (itunes 700円→200円 iPad専用)
1112 episode 02 HD (itunes 700円→200円 iPad専用)
1112 episode 03 HD (itunes 700円→200円 iPad専用)

シリーズものの英語アドベンチャーゲーム、出来が良く英語が嫌いでなければ楽しめる。
Iterac (itunes 200円→無料)

ファミコン、スーファミ時代のRPGを模して作られたRPG。
英語だけだが、懐かしい雰囲気で楽しめる。
Spiral Episode 1 (itunes 500円→100円 iPhone/iPad対応)
アクション・アドベンチャー。
ヨーロッパコミック調のキャラクターと、美しいグラフィックが特徴的。
序盤しかプレイしていないが、いきたい場所をタッチで移動して、スワイプなどで攻撃する無理のない操作で遊べる。