スマホ版ダンジョンキーパー、「課金ゲーすぎ」の批判に斜め上の対応をして海外で炎上。
- ニュース
- 2014年02月09日

「俺のダンジョンキーパーが変わり果ててしまった!」と、嘆く声が聞かれるスマホ版のダンジョンキーパーだが、海外では炎上が始まっているようだ。
ことの発端はダンジョンキーパーが課金まみれのという批判に対し、TabTimesに掲載されたEAのコメントだ。
「重要なデータとして、ダンジョンキーパーはAppStoreで4.0、Google Playで4.5の平均評価を受けている(だから、市場に受け入れられている)」
このコメントが掲載されると、低評価レビューが殺到してAppStoreで3.0、Google Playで4.0までゲームの平均評価は急降下した。
この程度であれば炎上ではなく、たき火程度だったが…。
EAが稚拙な対応を行い、一気に燃え広がってしまった。
EAはまずAndroid版ダンジョンキーパーをアップデートした。
新バージョンはゲームが良くなったわけでもなく、課金圧力が小さくなったわけでもない。
変化があったのは、ゲームをプレイしている30分ぐらいしてから表示されるレビュー要請画面だった。
まず、従来のレビュー要請画面から紹介しよう。
レビューを依頼する文章と共に、【Rate This App!(評価します)】、【No Thanks(しません)】、【Maybe Later(あとで)】の3つのボタンがある。
スマホでゲームしているなら1度は見たことがあるお馴染みの画面だ。

で、こちらがAndroid版の新しい画面。
「あなたのダンジョンキーパーに対する評価はいくつですか?」というメッセージが表示され、【5 Stars】ボタンを押すとストアのレビュー画面に移動する。

【1-4 Stars】を選択するとEAに不満点を送るメール画面に移動する。
不満のあるプレイヤーをストアに誘導しないことで平均評価を上げようとしているのだ。

ゲームを面白くして欲しいというユーザーに対し、レビューのごまかしで対応したわけだ。
これが海外ユーザーの怒りを買い、現在でも新しい★1レビューが次々と投下されている。
海外ゲームメディアも続々とこの件を記事にし始め、しばらくは鎮火しそうにない。
日本でもドラゴンクエストモンスターズ スーパーライトの対応がユーザーの怒りを買ったが、炎上は世界共通のようだ。
※読みづらいという指摘があったので文章を少し整理しました。
続報はこちら→スマホ版ダンジョンキーパーの炎上、さらに勢いを増す。オリジナル作者のピーター・モリニュー氏「馬鹿げている」とコメント。
アプリリンク:
ダンジョンキーパー (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 基本無料)
関連リンク:
ダンジョンキーパー レビュー - 原作とは別ゲーだが、ゲームは面白い…課金がキツいけど
EA responds to fevered 'Dungeon Keeper' paywall criticism | TabTimes
[Update] EA certainly isn't making it easy to give Dungeon Keeper a low rating on Android | Dungeon Keeper news | iPhone | Pocket Gamer
コメント一覧 (18)
-
- 2014年02月09日 15:39
- ちなみにアプデで施設の作成資金が告知無しのステルス上昇した
-
- 2014年02月09日 15:47
- EAは金しか見えてないですかね・・・
-
- 2014年02月09日 16:11
- さすが金のうんこの称号を持つ企業は違うな
-
- 2014年02月09日 19:38
- 文章がよみにくい
-
- 2014年02月09日 21:08
-
さすがの糞対応だぜ
-
- 2014年02月09日 21:09
- 地味に「評価しない」が消えてるのもなんとも…
実質1〜4が「評価しない」だけどこれはひどい
-
- 2014年02月09日 21:11
- と思ったら右上に×がありますね
まぁどっちみちクソ対応なのに変わりはないけど
-
- 2014年02月09日 22:42
- 流通介さないのにケチくさいセールしかしないOrigin見てれば、
EAが金の亡者なのは分かりきってるから。
-
- 2014年02月09日 23:17
- 所詮EAだからね
重課金房はなにしてもバンにならない、文句言い続けると開発が怒り出すのも仕様だし、違法ツール使ってもお咎め無しなのがEAの仕様
基本改悪しか出来ない会社、それがEA
-
- 2014年02月10日 00:01
- アホ会社
-
- 2014年02月10日 05:19
- フィードバックの何が不満なんだろ。
やっぱり乞食には社会の在り方が分からんのだろうな。
自分は楽しみたいけど開発は金儲けるなって、お前らは無償で働いてくれんの?
ゲームで一番遊んでいる層がゲームに金を使わずゲーム業界を低迷させてんじゃん。
文句あるならお前らが開発費と維持費出せよ。
人一倍遊んでるのにお金は払いたくない。
お前らはゲーマーじゃなくてゲーム業界の癌、膿でしかないから。
-
- 2014年02月10日 05:26
- どこを縦読みすればいいの?
-
- 2014年02月10日 14:19
-
ここはほんとひどいな
以前シムシティを購入してやってたけどバージョンアップしてから対応外になってインストールすらできなくなった
-
- 2014年02月10日 18:38
-
世が世だから基本無料に課金はまぁしゃあないけど、この課金はひどすぎる。
課金しないと全く遊べなくなるとか完全にユーザーなめてるよな。
-
- 2014年02月11日 07:20
- 課金はいいけどとりあえず様子見で、、、っと思ってるうちにデータが消えた!!ほんっっっんとに様子見で課金しないでいて良かった!!!
-
- 2014年02月15日 02:27
- 俺無課金でプレイしてるけど、略奪しまくれば何とかなるよ。上位に食い込むのは無理だけど楽しむことはできるぜ。
-
- 2014年02月16日 06:32
- 課金云々じゃなく
EAのコメントや対策に対してじゃん。
こう言う客層に対して金の払わせ方を考えなかったEAが分が悪いんじゃね?
つーか名作を"アレ"に改悪してるんだから、会社の姿勢もこんなもんでしょ。最初から終わっとるwww
「基本無料」&「ソーシャル」。
わかりやすい地雷表示ですね。