『Kingdom Rush Frontiers』がやっぱり面白くて幸せになる:iPhoneゲーマーな日々84
- プレイ記
- 2013年06月06日

2011年もっともハマったタワーディフェンス『Kingdom Rush』。
その続編である『Kingdom Rush Frontier』が昨日リリースされた。
が、どう見ても前作のマイナーチェンジ。
期待半分、そして恐れ半分(好きなゲームの続編がいまいちだったら悲しい)でプレイした…が、やっぱり名作の続編は面白かった!
本日は、レビューに先駆けてこのゲームの特徴を紹介したい。
特徴的なのはタワーで敵を攻撃するだけでなく、ファイターやヒーローなどの歩兵ユニットを指揮して足止めできること。

▲敵と味方のユニットで乱戦!
さらに、タワーを成長させて様々なスキルを付け加えたり、ステージをクリアすると手に入る“★”を使ってタワー自体の基本性能を強化してプレイスタイルに合わせたカスタマイズを楽しめる戦術の幅の広さがあり、タワーディフェンスに飽きかけていた自分でも楽しく遊べるゲームだった。
で、続編の『Kingdom Rush Frontier』だが…。
こちらは見た目は前作と全く変わらないが、実際プレイしてみると細かくアップグレードされている。
まず、開始してすぐ気づくのはストーリー漫画の追加。

▲これで、なぜ戦っているかが分かる。
続いて、前作では途中からアップデートで導入された“ヒーロー”システムが最初からあること。
ヒーローは強力な兵士で、プレイヤーの操作でどこにでも移動できる貴重な戦力。
前作ではヒーローのレベルは毎ステージリセットされていたが、今作ではレベルアップがステージを超えても引き継がれ、レベルアップで手に入るスキルポイントを割り振って強くなる方式に変化した。

▲これはこれで戦術に幅が出て面白い。
ヒーローは初期から1体使用可能で、ステージが進むと追加で2キャラの計3キャラが使用できる。
そのほかは課金ヒーローで前作同様、値段が高いほど強い。
動画を見る限り、最高額(600円)のドラゴンなど反則に近い。

▲ヒーローの能力も派手なものが増えて種類も増加
また、基本のタワーの種類は今まで通りだが、上位タワーの進化とスキルが大きく変わった。
例えば、ネクロマンサーは倒した敵をスケルトン化して蘇らせ、自軍の歩兵にすることが可能!

▲画面左にいる小さい白い奴らがスケルトン。個人的には攻略のキモ。
砲台がロボットに変形し、好きな場所で砲撃を始めたり。
派手なタワーが増えて面白い。
前作から変わらないタワーもあるが、バランスが調整されて「全てのタワーに使いドコロがある」というように感じた。

▲巨大ボスには巨大ロボタワーで対抗だ!
もちろん、それでも強い組み合わせはやっぱりあり、それを見つけ出すのもまた楽しい。
個人的に今ハマっているのは「ネクロマグマ」。
範囲攻撃で強力なマグマを使い、近くにネクロマンサータワーを建てて、範囲攻撃で死んだ敵をスケルトンにする。
すると、スケルトンが敵の足止めをしてその間にまたマグマで敵を倒してスケルトンを生み出すという好循環。

▲ハメ技楽しいです。
ゲーム部分は前作を派手にした感じで、バランスは前作よりやや難しめ(ただし、イージーモードにすれば結構簡単)。
前作を楽しんだプレイヤーでも楽しめるように作られている。
で、もう1つ注目したいのがステージの変化。
前回でもステージによって特殊なキャラが使えたが、今回はそれが大幅にパワーアップ。
多くのステージで固有のキャラが呼び出せるタワーや自動で攻撃するキャラクターが配置されていたりする。

▲画面左上に2人のスナイパーがいてランダムで攻撃してくれる。
ステージごとのトラップや仕掛けも増加。
前作では魚をタッチすると捕まえることができたり、動物を連続タッチすると倒すことができたが、今作ではそんな仕掛けが大幅に追加。
例えば、序盤にいる巨大ワームは、突然地面から現れて兵士を飲み込んでしまう。

▲画面真ん中、岩山じゃなくてワームです。
いきなりステージの形がモンスターによって変化するパターンや、ボスも変則的にうごくようになった
登場シーンの演出もパワーアップ。

▲ボス戦の雰囲気も演出強化でパワーアップしている。
ギリギリクリアできる緊張感あるバランスは相変わらずだし、ユニットの動きはちょこちょこしていて見て楽しいし、前作より工夫の余地があるし。
やっぱり『Kingdom Rush』は面白い。
前日に『Deep Dungeons of Doom』で徹夜気味だったので辛いと思っていたのだが、気づいたら明け方にノーマルクリア(追加課金なし、SHOPアイテムなしでもパーフェクトでいけた)!
で、上級難易度のヒロイックに挑戦するとステージに新しい要素が追加されていたりしてまた面白い。
いやー、楽しいゲームをやると寝不足でも体調がいい気がする!
ということで、本日の仕事もゲームが面白かったおかげで頑張れたのだった。
さすがに、この記事を最後に今日は…寝ます。
今日に話題作がリリースされてたら死ぬところだった…。
アプリリンク:
Kingdom Rush Frontiers(itunes 300円)
Kingdom Rush Frontiers HD(itunes 500円 iPad専用)
-
コメント(3)
- Tweet
コメント一覧 (3)
-
- 2013年06月06日 22:40
- これやりたいが為だけにiPad買っちゃったよ
-
- 2013年06月06日 23:34
- 同じくiPad でやってますが幸せです。
攻略記事のおかげで1から始められて英語わからないので助かってます!
お小遣いが決まっているので、1つだけ面白そうなヒーロー買いたいのですがおすすめありますか?
-
- 2013年06月07日 20:30
- 相変わらず面白いですね。
おすすめヒーローですが、現時点ではまだなんとも言えません。
すみません!
あとで何かしら書こうかと思います。