価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Kingdom Rush Frontiers 250円
Kingdom Rush Frontiers HD 450円 iPad専用
タワーディフェンスだが、ただユニットを配置するだけでなく、モンスターの動きに合わせての豊富なアップグレードを使いこなし、兵士を動かして戦線を維持する戦術性が支持された人気作の続編。
ヒーローシステムが変わり、経験値を貯めることで最大10レベルまで成長させることが可能に。
タワーやキャラの特殊能力が前作から一新されたが、基本は変わらない。
ステージごとに特徴のある仕掛けが増えたりと純粋に強化された感じ。
おすすめゲーム
Sparkle 2 250円 iPhone/iPadの両方に対応
タッチでボール飛ばして同じ色のボールを揃えて消すパズループ系のゲーム。
見た目や音楽がかなりよく、ストーリーに合わせた西洋ファンタジーの魔法をイメージした演出が徹底されている。
特殊ショットもいかにも魔法攻撃な感じだし、色々な特殊魔法を装備する要素も悪くない。
操作性もよく思った通りの場所にボールを飛ばせるし、ホールドすることで球すじが表示されるシステムもある。
パズループ系が嫌いでなければおすすめ。
気になったら
Bridgy Jones™ 85円 iPhone/iPadの両方に対応
Chillingoの線路建設してゴールを目指すパズルゲーム。
決められたパーツで負荷に耐えられるように線路を建設し、線路ができたら自分で動かして進ませる。
クリア時に指定された目標の達成具合で評価あり。
英語だがチュートリアルもイラスト付きでわかりやすく、ゲームに入りやすいように漫画で簡単なストーリーもある。
このジャンルが好きなら。
9th Dawn 250円 iPhone/iPadの両方に対応
見た目はショボイが、フィールドは広く、クエストをこなしつつレベルアップしていく普通のRPG。
初代Ultimaっぽい雰囲気の、2DオープンワールドRPGといった感じ。
ただし、英語がわからないと会話内容がわからずに厳しい。
やりこめば面白いかも。
Defense Technica 85円 iPhone/iPadの両方に対応
Defense Technica Lite 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
3Dの演出は2D主体のタワーディフェンスの中では豪華で、見た目に良い感じのタワーディフェンス。
ゲーム内容はタワー設置場所が決められているタイプのタワーディフェンスで、プレイ感も王道感のある面白さになっている。
カードを使ってタワーを強化できるカスタマイズ要素があり、それが課金要素にもなっているが、課金しなくてもカードは入手可能のようだ。
定価250円のところリリース記念で85円。
タワーディフェンスが好きなら試す価値は十分ある。
その他のゲーム
Kinetic Damage 250円 iPhone/iPadの両方に対応
自分でキャラクターを作成でき、成長させられる格ゲー。
見た目は3D、操作は2D。
ただ、操作の反応がカプコンのものと比べるとかなり劣るので、プレイしていて結構キツイ。
パートタイムヒーロー 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
ヒーローを雇って悪を退治しながら街を発展させていく街作り系ゲーム。
ヒーローはお金でレベルをあげたり、装備品で強化することが可能。
このジャンルは雰囲気が気に入ったらといったところか。
Where Angels Cry (Full) 250円
Where Angels Cry HD (Full) 450円 iPad専用
G5の探し物アドベンチャー。
日本語対応、未プレイ。
脱出ゲーム: 秘密基地 無料
脱出ゲーム。
未プレイ。
TITAN - Escape the Tower - for iPhone 85円
TITAN Escape the Tower 170円 iPhone/iPadの両方に対応
難易度が選べるステージクリア式の3D壁崩しゲーム。
ブロックを操作してボールをコントロールしてステージ上にあるものを破壊していく。
自分が操作するブロック自体で体当たりして破壊したり、便利アイテムもある。
自由に動く敵がいるなどいろんな要素があるが、iPhoneで快適に操作するには細かすぎて厳しいと思う。
クリアタイムによって評価あり。
Marvel Pinball 85円 iPhone/iPadの両方に対応
マーベルヒーローズを題材にしたピンボールゲーム。
ZENシリーズなので相変わらず品質は良い。
Runaway: A Road Adventure 450円 iPhone/iPadの両方に対応
英語のアドベンチャーゲーム。
未プレイ。
DICE or DEATH 〜振るか?死ぬか?〜 無料 iPhone/iPadの両方に対応
すごろく形式で移動しながらMAPを探索してレベルを上げながらアイテムを集めていくRPG。
モンスターを倒して手に入れたアイテムは自分の店で売ることができ、そのお金で装備を整えていく。
広告は画面の左のダイスバーの一部と画面下部の二つ。
広告のほかにもゲームセンターアイコンや階層を表示するバーもあるため広告と合わせて窮屈に感じる。
微妙。
洞窟ヘル 無料
上下に動く刺付きの岩壁をタイミングよくタッチして止め先に進んでいくタイミングゲーム。
前の岩壁以上には上に上がらなくなるため、だんだんと狭くなっていく。
広告はあるがプレイに支障はないものの、落ちてきた岩壁とぶつかるような感じなのでちょっと気になる。
デュアルストーリー 350円
北電子の同名パチスロの移植。
パペットショー:ジョイビルの過去へ コレクターズ・エディション 体験無料
パペットショー:ジョイビルの過去へ コレクターズ・エディション HD 体験無料 iPad専用
Big Fishの探し物アドベンチャーゲーム。
日本語対応、未プレイ。
お江戸下克上すろーらいふ 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
お江戸の住民となり、能力を育てて成り上がっていくポチポチゲー。
ただし、やろうとすると落ちるので内容はよくわからなかった。
Jewel Thieves: Knight's Armor 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
変則的に降ってきてつながる宝石をラインドロー操作で消していく3マッチパズル。
ステージクリア式でコインで購入できるお助けアイテム要素がある。
プレイには鍵が必要だが、体力式と違いやめなければ複数回プレイできる。
基本の鍵数は10個でプレイして貯まるコインで追加購入が可能。
よくある感じだが普通に遊べる。