※価格は記事執筆時のものなので、購入前にストアで確認してください。
注目のセール
Finding.. (App Store 250円→無料)
飛んで行ってしまった花を追う、謎の旅人を描いたパズルアドベンチャー。
進むたびにタングラムパズル(ブロックを組み合わせ、特定の図形を作るパズル)で図形を作ることでマップに橋や建物が出現し、素朴な音楽と共に物語が描かれる。
実質ステージクリア型のパズルゲームなのだが、それを意識させない構成が光る。気になったら
The Beggar's Ride™ (App Store 610円→250円 / GooglePlay 430円→250円)
雨や地面の傾きなど、自然を操る能力を持った術士が主人公のパズルアクションゲーム。
基本はジャンプと左右移動の横スクロールアクションだが、自然を操って道を作るパズル要素が強くなっている。
ゲーム自体は普通の面白さだが、グラフィックが美しいのもあって遊べる。
雨や地面の傾きなど、自然を操る能力を持った術士が主人公のパズルアクションゲーム。
基本はジャンプと左右移動の横スクロールアクションだが、自然を操って道を作るパズル要素が強くなっている。
ゲーム自体は普通の面白さだが、グラフィックが美しいのもあって遊べる。
Undead Horde (App Store 840円→370円 / GooglePlay 800円)
アンデッドの群れを率いて戦うRTS。
未プレイだが10Tonsのゲームなので安定した内容とは思われる。
9th Dawn II (itunes 240円→120円
/ GooglePlay 400→220円)
ツインスティックで操作する2DオープンワールドRPG。
広大な世界を旅して、さまざまなクエストをこなし、キャラクターを成長させていく。
英語なのが難点だが、ゲームは面白い。
ツインスティックで操作する2DオープンワールドRPG。
広大な世界を旅して、さまざまなクエストをこなし、キャラクターを成長させていく。
英語なのが難点だが、ゲームは面白い。
Apocalipsis (itunes 740円→250円 / GooglePlay 230円)
無料と書いてあるものは、アプリ内で購入できる製品バージョンが 2820円→2,440円に。
呪術的な何かで満たされた、不気味な土地を探索するポイントクリックアドベンチャー。
独特のビジュアルは良いのだが、物語が日本語非対応なのが残念。
謎は何となくクリアできるのだが……。
ノルン+ノネット ヴァール コモンズ 豪華版 (App Store 2,820円→2,440円 / GooglePlay 2,440円)
アムネシア 豪華版 (App Store 2,820円→2,440円 / GooglePlay 2,440円)
アムネシア クラウド 豪華版 (App Store 2,200円→1,960円 iPhone向け / GooglePlay 1,960円)
猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ 豪華版 (App Store 2820円→2,440円 / GooglePlay 2,440円)アムネシア 豪華版 (App Store 2,820円→2,440円 / GooglePlay 2,440円)
アムネシア クラウド 豪華版 (App Store 2,200円→1,960円 iPhone向け / GooglePlay 1,960円)
薄桜鬼 豪華版 (App Store 2820円→2,440円 / GooglePlay)
薄桜鬼 真改 (App Store 無料 / GooglePlay)
夏空のモノローグ (App Store 無料 / GooglePlay)
Collar×Malice (App Store 無料 / GooglePlay)
夏空のモノローグ (App Store 無料 / GooglePlay)
Collar×Malice (App Store 無料 / GooglePlay)
ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚 (App Store 無料 / GooglePlay)