自作ロケットで惑星に着地するクラフト&姿勢制御操作のロケットシミュレーター『Solar Explorer: New Dawn』が5月20日、iOSにやってくる。
スマホではロケットの姿勢を制御して着地する『Luner Lander』系ゲームが何作もヒットしているが、これはその超豪華版。
3Dのロケットを設計し、様々な物理シミュレートがなされた惑星を飛び、着地するまでが美しいグラフィックで描かれるのだ。
ゲーム内には6つと40のミッションが用意されている。
惑星によって気候も異なるし、ミッションによって天候も変わる。
それを踏まえたうえで、まずミッションに合わせてロケットを設計する作業を行う。
そして、目標地点に向けてロケットを発射し、姿勢を制御し、速度を下げて着陸できればミッションクリアなのだが……。
だが、少しでもミスをすればロケットは爆発。簡単な作業では終わらないシミュレーターになっているようだ。
先行するPC版はそもそもあまり人に知られずに終わってしまったが、2Dの着地系ゲームはスマホでそれなりの人気を誇っている。
実際、動画を見て「これはなかなか面白そうなシミュレーターでは?」と感じた方も多いだろう。
本作は5月30日、PC版よりも大幅に安い360円でリリースされる。宇宙開発の物理シミュレートアクションを遊びたいなら、要チェックだ。
アプリリンク: