ブロック型おもちゃを積み上げると、iPad や TV の画面に積み上げた順に登場して世界にさまざまな動物が登場する。
そして、ブロックを積み上げる限り世界は拡張されていき、積み上げられたブロックの形に応じて融合動物も生まれ……最後にバランスが崩れたら世界も崩壊。
アナログとデジタルが融合した新ゲーム、『ビーストオブバランス』が Apple Store で販売開始となった。
このゲームを遊ぶためには、まずアーティファクトと呼ばれる動物型のフィギュアと台座を購入する必要がある。
その後、普段使用している iOS 端末、Apple TV、もしくは Android 端末と連動させると、動物たちが積み上げたブロックに応じて世界に登場する。
そして、次に進化ブロックを乗せてオオハシとくっつけると別の生き物に進化したり、他の動物とくっつけると融合して別の生き物になったりする。
プレイヤーたちは、新種を生み出して世界を拡張しながら高得点獲得を目指すという。
プレイの様子はこちら。
海外では知育ゲームとして遊ばれているらしいが、お正月など人が集まる時期にぴったりのパーティーゲームとしても楽しめそうだ。
価格は12,800円(税別) と少しお高めだが、変わったゲームを探している方は試してみると良いかもしれない。
関連リンク: