ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

パネルはめ込みパズル『Scalak』、むずいが楽しい『テラセネ』など注目7作 - 5月26日の新作感想

たくさんのゲームを少し遊んで、ざーっと紹介するコーナー。
5月26日までに遊んだゲーム一覧。
本日のイチオシは『Sir Questionnaire』はローグライクだが、ちょっと面白さが掴めていないので感想求む。あとは『テラセネ』が普通に面白いがムズイ。

注目のゲーム
Sir Questionnaire (itunes 360円 iPhone/iPad対応)

部屋に入るたびランダムイベントの発生するダンジョンに潜り込み、「戦う(調べる)」か「素通り」などの2択を繰り返して、成長・装備集めを繰り返しながら潜る小さなローグライク系RPG。
毎プレイ3段階の難易度のミッションのいずれかを選んでもぐったり、写真機能で珍しいモンスターの写真を集めて楽しんだりできる。
初めてのプレイでワンクリアできたので(ミッションの難易度を上げない限り)簡単とは感じた。面白さがまだ掴めておらず、引き続き遊んでみる予定。


見るべきものあり
テラセネ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

画面真ん中の少女を守るため、太陽を操作して悪魔を光で焼き尽くすゲーム。ただし、少女も太陽に弱いため、悪魔が少女に取りついて日傘を落としたときに照らすと少女もろとも巻き込んで焼いてしまう。
太陽は自動回転して光線を放つち、画面を触っている間は左回転、指を離すと右回転という回転方向の制御のみの操作。これが狙いをつけるのが結構大変で、絶妙にアクションのバランスを取っている。
音楽も雰囲気もいいし、ゲームも面白いが難易度は高め。

Popsicle Sticks Puzzle (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
アイスクリームの棒を利用した3マッチパズルゲーム。
3×3のマス目の中に、色付けされた棒を置いていき、同じ色の棒が縦横斜めに揃ったら任意で消して得点にできる。
特徴的なのは1つのマスに最大3本の棒を配置可能で、いつでも自由に回転させることができる点。
1回の手番で連続で棒を消すとスコアが上がるため、限界まで棒を配置して一気に消す戦術が重要になる。一気に消せると気持ちいいパズル。

Blokin (itunes 120円 iPhone/iPad対応)
壁にぶつかるまで直進する少年を上下左右に移動させ、ゴール地点にピッタリ止まらせる直進系パズル。
演出がにぎやかで雰囲気がとても良く、仕掛けも多そう。カジュアルに楽しむには良いが、パズルゲームとしてはいまいち詰め切れていない曖昧さ(あえてカジュアルにするため残しているかもしれないが)もあり、惜しい感じ。

Scalak (itunes 240円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
独特な形の穴が開いた立方体の面に、パネルをはめ込んで埋めていく穴埋めパズル。
難易度が上がると複数のパネルを組み合わせて四角い面を作るなど、組み合わせの想像力が要求されるようになる。
それなりに考えるところもあり、手軽にプレイできるのでカジュアルな暇つぶしとして良いパズル。

SwayBods (itunes 120円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
決まった進路を振り子のように行き来するモンスターを起動し、すべてのモンスターがお互いにぶつからないようにするパズルゲーム。
この手のゲームは結構多いが、慣性のある動きをするため勘所がわかりやすい。
価格を考えれば結構良いパズル。

Stickman Soccer 2018 (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
棒人間たちがサッカーをするシリーズ作品最新作。
ボールを持っているときはバーチャルスティックで移動してパスとシュート、ディフェンス時は移動+スライディングと走るボタンで防御を行うオーソドックスな作品。
動きがキビキビしていて、チームを少しずつカスタマイズする要素もあって楽しい。
2018年版は日本が弱くて悲しい。

その他のゲーム
One Deck Dungeon (itunes 1,080円 iPad専用 / GooglePlay)
ss1
同名のボードゲーム移植作品。
5人の冒険者から最大2名までを選んで山札(ダンジョンイベント)をめくっていき、モンスターやトラップを攻略して、ボスに到達するまでに十分に成長したうえで戦うRPG系ソリティアゲーム。
Game Gallaryさんの動画が詳しく解説している。

タイミングジャンプ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
ss2
ふよふよと浮遊している四角形を、上に誘導していく激ムズアクション。
画面をタッチした瞬間から四角形が弧を描いて上昇し始め、次の階層に移動するとまた四角形が浮遊を再開する。
独特の円軌道を見極め、情報に通路があるときにタイミングよく画面をタッチするアクション。
ただ、仕組みが単調で動きも理解しやすすぎるのでいまいち。

Tap, Click ‘n Destroy (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
ss1
惑星やスクラップを宇宙船で攻撃(連打)して破壊し、そこから採取した資源で宇宙船を強化して、より豊かな惑星を破壊し……と延々続くインフレ系ゲーム。
見た目は良いが、ゲーム部分は普通。