『マジック・ザ・ギャザリング』(マジック)の新しいゲーム『MAGIC THE GATHERING ARENA』の存在がTwitterにて明かされた。
『ハースストーン』や日本未発売の『The Elder Scrolls: Legends』など、対戦カードゲームが世界で人気になるなか、このジャンルを最初に普及させた(紙のカードゲームで)『マジック』は完全に後れをとっている。
果たして新しいアプリで逆転できるのだろうか…?
That digital game we are working on has a real name now: Magic: The Gathering Arena! pic.twitter.com/xTQWtjg6xc
— Magic: The Gathering (@wizards_magic) 2017年8月3日
これまでのアプリ版は、アナログを前提にしたルールをデジタルで再現するときに例外が多いためか常にバグを抱えていた。
また、動作が重く、電池の消費量も多すぎた。
さらに言えば、マジックのルールはオンラインを考慮したものではなかったため、対戦時間もかかりすぎた。
果たして、これらを解消する起死回生の一手は出るのだろうか。
9月7日のTwitch放送で詳細とβテストの参加方法の案内があるそうなので、ファンの方は要注目か。
関連リンク:
マジック・デュエルズ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)