このゲームを絶対ダウンロードしないで!『君の目的はボクを殺すこと。』レビュー
App Storeで大人気のジャンルに、「放置系ゲーム」と呼ばれるジャンルがある。
アプリを放置してスタミナを溜め、スタミナそれを使ってストーリーを進めていくゲームの総称だ。
ただ、残念なことに基本システムはどこも同じで、恋人を殺したり、リア充を滅ぼしたりと、設定の奇抜さやキャッチーさを競うジャンルになってしまっている。
その中にあって、『君の目的はボクを殺すこと。』は、「エネルギーを消費する爽快感」を突き詰めた作品だ。
ハイテンションのBGMにノってスタミナを消費するだけで楽しい。
『生きろ!マンボウ!3億匹の仲間はみな死んだ』以来、ゲーキャスひさびさのヒット放置系ゲームである。
ゲーム部分は、直球で普通の放置系ゲームである。
時間と共に画面下ににっこり顔のボール「タマちゃん」と、コインが貯まっていく。
そして、タマちゃんに触れると、強烈なエネルギー弾が画面上の魔神を襲う。
この演出がよくできていて、タマちゃんをなぞるだけで「スカッと爽やか」。
その気持ちよさは、スタミナ=タマちゃんが溜まるのが待ち遠しくなるほどである。
しかし、その気持ちよさも序の口。
30分ごとに画面右下のフィーバーボタンが有効になり、これを押すと「フィーバータイム」に突入。
タマちゃんが高速で補充されるだけでなく、BGMがノリノリになり、7色の光りに包まれ不思議な高揚感をプレイヤーにもたらす。
この状態でひたすら魔神を攻撃すると、軽くトリップしそうになる爽快感だ。
これを、起動してからだいたい40秒程度で一気に味わえる。
短時間でスカッとするための装置として機能しており、ストレス解消にもってこいだ。
なお、コインを溜めると基本ダメージや獲得コイン量を強化できる。
コインを貯めなくても課金で早くパワーアップできるが、課金なしでも十分進めるバランス(というか、放置系ゲームの中でも進行は比較的早い)ので安心していい。
▲基本的には獲得コイン量を上げるのがオトク。
さて、最初にスタミナ消費が爽快と書いたが、実はこのゲームのストーリーも良い。
アプリを起動すると、2chキャラクター風の魔神がプレイヤーに語りかけてくる。
なんと、このアプリは魔神を殺す能力を持ち、プレイヤーは何者かに操られてこのアプリをダウンロードしたと言うではないか。
▲プレイヤー=主人公というのは、放置系ゲームではちょっと珍しい。
奇抜な設定、そして魔神の思わせぶりな態度が気になり、先を見たくなってしまう。
魔神を殺すたびにストーリーが進むので、攻撃する手にも熱がこもる。
ゲーキャス的には、このストーリーも高い評価ポイントだ。
多くの放置系ゲームは、インパクト重視だけでストーリーを定める。
もちろん、このゲームもインパクトはあるのだが、「いかにTwitterで共有させるか」、「拡散の仕組みなどを使っても、世界観を崩さないようにするか」に気を配っており、ゲームシステムと広告、世界観が見事に融合している。
▲魔神は殺されたくないので「絶対ダウンロードしないで!」とレビューを書かせようとする。
『生きろ!マンボウ!3億匹の仲間はみな死んだ』もそうだが、インパクトだけを重視する思考停止に陥らず、ゲームシステムに即したストーリーや世界観を構築した点は見事。
結果として、他の放置ゲームよりも1段上のクオリティを獲得している。
タマちゃんを溜めてストレスを解消するだけで、楽しい。
そして、ストーリーも同時に楽しめるし、世界観が徹底しているのでゲーム内広告などで現実に引き戻されることもない。
良い感じのゲームなので、放置ゲームが苦手な方も、1度試して見て欲しい……。
いや、このゲームをプレイすると魔神が殺されちゃうから「絶対ダウンロードしないで!」
評価:3.0(面白い)
おすすめポイント
メタ構造のストーリー
タマちゃんを消す気持ちよさ
気になるポイント
中二病全開な空気は人を選ぶかも
課金
パワーアップ、フィーバーゲージを瞬時に溜めるなど(しなくても十分遊べる)
(バージョン1.1、ゲームキャスト トシ)
アプリリンク:
君の目的はボクを殺すこと。 (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)
ちょこっと攻略(ネタバレなのでこれ以上スクロールしないこと)
魔神の好きなものは、卵かけご飯。