校長先生の長話で生徒を倒せ。校長シミュレーター『俺の校長3D』レビュー
校長先生の話は、いつまで続くのだろうか……日本人なら誰でも経験したことがある、「校長先生のお話」がゲームに!
しかも、プレイヤーの役割は校長。
朝礼の全校生徒に話すお題を定め、長話して多くの生徒を熱中症やら疲労でKOするジョークアプリである。
プレイヤーのやることは、朝礼で話すお題を決めることだけ。
すると、始業のチャイムが鳴って校長先生のお話が始まる。
ちなみに、良い感じのお題だと雪などの天候変化があったり、「カイジ」の話しをすると「ざわ…ざわ…」が入ったりと細かい隠し要素も。
そして、長話をして時間が流れ……。
生徒が貧血で倒れる。
最後に、立っていた生徒の数と話しの長さに応じてスコアが決定する。
以上がゲームの流れだ。
▲生徒が喜ぶ話しができれば生徒数も増え、次回以降はよりダイナミックに倒れる生徒を観察できる。
単語から自動で結果が生成されるので、駆け引きも何もないゲームではある。が、その設定とビジュアルだけで楽しい。
「校長先生に長話させて、生徒を貧血にして倒すゲームだよ」
と勧めると、普段ゲームを遊ばない人でもハマっていく。
建前としては生き残りが多いほどスコアが高くなるが、制作者は生徒を倒すゲームとして作ってる。間違いない。
さらに、特定のお題を入力するとレア校長が登場する。
こちらは、クイズ的な要素があり、図鑑のシルエットからレア校長が出るお題を推測できる。
ここまでやり始めると、結構ハマる。
▲UUUMとコラボしており、「HIKAKIN」の話をするとHIKAKINが……結構キモいので必見。
駆け引きや、シビアなリソース管理も楽しいが、ときには何も考えないで遊べるゲームもまた素晴らしい。
誰でも楽しめるエンターテイメントアプリなので、ぜひ手に取ってみて欲しい。
評価:3.0(面白い)
おすすめポイント
誰でも楽しめる
3Dのビジュアルと倒れる生徒の滑稽さ
気になるポイント
ガチゲームではない
課金
なし
(バージョン1.0、ゲームキャスト トシ)
アプリリンク:
俺の校長3D (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)