抽象画の中から謎を探し出すパズル、『Heartbeats - A Graphic Puzzle』の世界観はピカイチ。
謎を探すところから始まる謎解きゲー。なんて斬新。
さらに、バナナまみれの『脱出ゲーム バネーナ』もクオリティが超高い。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
脱出ゲーム バネーナ (itunes 無料)
バナナが謎のカギとなるアドベンチャーゲーム。
ビジュアルが良く、演出も良く、操作性もいい。
1段上のクオリティの脱出ゲーム。
おすすめゲーム
Heartbeats - A Graphic Puzzle (itunes 無料)
抽象的なビジュアルの絵から謎を探し出し、その謎を解く謎解きゲーム。
イラストの世界観が素晴らしいだけでなく、謎解きも面白い。
普通の謎解きゲームに飽きたらおすすめ。
Tobuscus Adventures: Wizards (itunes 500円 iPhone/iPad対応)
指でルーンを描いて魔法を唱え、邪悪な軍勢を撃退するディフェンスゲーム。
視点の移動が少し面倒だが、緊張感のあるバランスになっていて楽しい。
3Dのグラフィックもなかなか良く映えていて、ゲーマー向けのキャッスルディフェンスに仕上がっている。
リリース記念でセール中。
気になったら
Adventures of Poco Eco - Lost Sounds (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
アドベンチャーパズルゲーム。
抜群のビジュアル、素晴らしいBGMで、とにかく先に進みたくなる。
ゲームは面白くない。
でも、ビジュアルと音楽を味わうためにひたすら進めてしまう。
melos (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
走れメロスを題材としたネタノベルアプリ。
冒頭からBLやら魔法やらあってカオス。
自衛隊コレクション(Jコレ) (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
自衛隊のフィギュア
Jelly Slide (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ドラッグ操作でブロックを移動させ、同じ色のブロックをすべて繋がった状態にするパズルゲーム。
Unblock Meの発展版といった形で、かなり頭を使う。
宇宙ネコ(仮) (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
宇宙ネコに餌を与え、育てていく放置系育成アプリ。
変なストーリーはないけど、ネコが可愛いのですべてよし。
脱出パズル 絶望要塞 (itunes 無料)
キャンディクラッシュ系の3マッチパズル。
これといって特徴的なシステムはないが、爆発の演出が気持ちいいのでハマる。
けものフレンズ (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
美少女化された動物たちが戦うにゃんこ大戦争系ゲーム。
セクシーに寄らないディフォルメキャラクターのビジュアルが良く、動きもいいので見ていて癒される。
必殺技やエネルギーを使ってのパワーアップ要素など、ゲームとしてはメルストに近い内容。
その他のゲーム
テイスティー・トレック (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
一筆書きで同じフルーツをなぞり、消していく3マッチパズル。
一筆書き版のキャンディクラッシュという印象で、新鮮みは感じない。
忍ツク! (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
左右移動とジャンプ、攻撃ボタンで遊ぶオーソドックスな横スクロールアクション。
プレイヤー自身がステージを作って全国に配信でき、同時に世界中のプレイヤーの作ったステージを遊べるのが特徴。
意外に出来の良いステージもあって、暇つぶしになりそう。
脱出ゲーム LDK ROOM (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
脱出ゲーム。
未プレイ。
ぐるっと淡路島クエスト アワクエ! (itunes 無料)
淡路島を観光しながら遊べる位置ゲー。
淡路島の観光スポットに行くと、さまざまなキャラクターと会話できるらしい。
未プレイ。
CRルパン三世~消されたルパン~ (itunes 1,500円 iPhone/iPad対応)
同名パチンコの移植。
未プレイ。
ラッスンゴレライ!感染列島 〜8.6秒バズーカー公式アプリ〜 (itunes 無料)
お笑い芸人8.6秒バズーカーのネタが見られるクッキークリッカー系アプリ。
ゲームはおもしろくない。
Ominous Objects: Family Portrait - A Paranormal Hidden Object Game (itunes 体験無料)
Ominous Objects: Family Portrait HD - A Paranormal Hidden Object Game (itunes 体験無料 iPad専用)
行方不明になった子供を探すため、不思議な屋敷を探索する探し物アドベンチャーゲーム。
日本語非対応。未プレイ。
激Jパチスロ BLACK LAGOON 2 (itunes 1,900円)
同名パチスロの移植。
白ネズミの神話 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
次々と落下してくる足場をタップで受け止め、ネズミの通る道を作るタイミングアクションゲーム。
ビジュアルもいいし、ゲームの筋もいいので楽しめるが、後一工夫欲しかった。
SPACE BOMRUS (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ドラッグで同色のキャラクターを重ねてまとめ、爆発させて消すアクションパズル。
心霊交差点 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
4方から迫る亡霊を撃退し、制限時間まで生き延びるサバイバルホラーアクション。
怖さの表現がイマイチ。
アンブッシュ!- タワーオフェンス (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
タワーディフェンス+領地経営ゲーム。
全体マップで土地を侵略するたびに国が豊かになり、より強力な陣地を作って敵を迎撃できるようになる。
お地蔵さんで悪霊退散!妖怪神社 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
昼は神社を切り盛りし、夜は地蔵と巫女の霊力で妖怪を撃退する経営&タワーディフェンスゲーム。
アイデアは良いのだが、経営要素がもう少し濃ければもっとほかのゲームと差別化できたかも。
便利屋の斉藤 (itunes 無料)
画面連打でアルバイトを成功させ、ダメ親父を再生するクッキークリッカー&放置系ゲームの複合アプリ。