スニークアクションゲーム『Space Marshals』が日本語対応!
価格通りに遊べるゲームになっていい感じ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Space Marshals (itunes 500円 iPhone/iPad対応)
西武開拓時代を意識した惑星で、脱獄囚を捕まえるために様々なミッションをこなすSFアクションアドベンチャー。
レーダーで敵の位置を確認して死角から近づいて隙を突いたり、遠くから爆弾を投げて倒したりするスニーク系のアクションがメインとなっており、そこそこ楽しめる。
Reckless Racingシリーズのメーカーが製作しており、Metal(iOSのグラフィックを強化する機能)対応の美しいグラフイックが楽しめる。
アップデートで日本語に対応し、2章が追加されてボリュームもアップ。
大幅に良くなったので新作で紹介。
気になったら
Blockwick 2 (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
ブロックをスライド操作でずらし、カラーブロックをすべてつなげるパズル。
Unblock Meなどと同じ系統のゲームだが、ルールが少し違ってビジュアルもいいのでなかなかハマる。
そのほかのゲーム
イケメンけしけし◆無料!かわいい!乙女系爽快パズルゲーム (itunes 無料)
イケメンブロックをスワイプで入れ替え、同種を3つ揃えて消すマッチパズル。
ゲームをプレイしていると、イケメンとの恋愛ストーリーも楽しめる。
普通に3マッチパズルなので、普通に楽しめる。
アルカディアの蒼き巫女 (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
一筆書きパズルでカラーパネルを消し、同属性のキャラクターに攻撃させるパズルRPG。
豪華声優がウリだが、それ以外の部分ではとくに特徴に欠ける印象。
Saboteur Diver (itunes 200円 iPhone/iPad対応)
工作員となり、監視の目をくぐって船を沈める海中スニークアクションゲーム。
動きの不自由な泳ぎで監視をかいくぐるのはそこそこ楽しい。
やり込んだら楽しいかも。
みつばち マーヤ: 飛行チャレンジ (itunes 100円 iPhone/iPad対応)
みつばちマーヤが蜂蜜を求めて飛び続けるラン(?)アクションゲーム。
左右移動だけの簡単操作でゲームもゆるめだが、原作のメルヘンな世界観が出ているのでファンなら楽しめると思う。
Stickman Tennis 2015 (itunes 100円 iPhone/iPad対応)
棒人間のテニスゲーム。
セカイノミカタ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
超能力が存在する世界。
未来予知ができるにもかかわらず、災害で亡くなった姉の秘密を巡る一本道ミステリーノベル。
普通に読めるが、フォントが世界観に合っていないのがもったいない。
ミステリー・トラッカー:続・レインクリフの亡霊 (itunes 体験無料)
ミステリー・トラッカー:続・レインクリフの亡霊 HD (itunes 体験無料 iPad専用)
超自然的な事件によって廃墟となった街、レインクリフで生き延びるサバイバル探し物ゲーム。
日本語対応。未プレイ。
激ムズヒップアタック (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
ヒップアタックで画面右から出現する敵を倒し続けるタイミングアクション。
ヒップアタックのモーションが長いので、タイミングをとるのが難しい。
Fishdom 3™ HD (Premium) (itunes 700円 iPad専用)
3マッチパズル。未プレイ。
Epic War TD 2 (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
ロボットの侵攻を食い止めるタワーディフェンスゲーム。
オーソドックスなシステムで、普通に遊べる。
しかし、最近の人気TDと比べると華がない。
エッグキャッチ!~爆弾とたまご~ (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
鳥が落とす卵をタッチで受け止め続けるアクションゲーム。
シンプルすぎてイマイチ。
未来家系図 つぐme (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
キャラクターが結婚し、キャラクターが増えていく農園系ゲーム。
ヘイデイっぽいものに「誰が働くか」という労働者の要素を足しており、友だちのキャラと結婚して労働者を増やす楽しみがある。
The Treasures of Montezuma 4 (itunes 100円)
The Treasures of Montezuma 4 HD (itunes 100円 iPad専用)
ストーリー付きのマッチパズル。
元々普通に遊べるシリーズなので、品質は安定。
ただ、マッチパズルが珍しくなくなっている現代ではウリもない。
Gold Rush! Anniversary HD (itunes 500円 iPad専用)
1988年のアドベンチャーゲーム、ゴールドラッシュのリメイク版。
普通のポイントクリックアドベンチャー。
英語のみ。
フルーツトラベラーズ (itunes 300円)
フルーツトラベラーズLite (itunes 無料)
フルーツのキャラクターが日本全国を汽車で移動し、資産を増やしていく桃鉄系ゲーム。
というか、ゲーム内容がキャラを変えた桃鉄。
War of Krystal (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
キャラクターを育てて戦うコマンドバトル式のRPG。
最初にFacebookなどにログインを要求されるので面倒。
Dead Alliance (itunes 100円 iPhone/iPad対応)
次々とわき出るゾンビを中で撃ち倒す横スクロールアクションゲーム。
ステージ構成がいまいち。
Breaking Farm: The best grow marijuana sim with weed and bad pot (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
南の島を開発し、畑を作り、労働者を雇って収入を増やすクッキークリッカー系ゲーム。
豊かにナルトどんどん島が開発されていく演出はいいのだが、いかんせんゲームが地味でインフレの楽しさが味わえない。