主人公を射出してステージを進むパチンコアクションRPG『BlitzKeep』が今日の注目。
射出するコース取りをじっくり考え、主人公を育てる戦術性はシンプルながらも面白い。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
BlitzKeep (itunes 400円 iPhone/iPad対応)
プレイヤーがタップした位置に向かって主人公が発射され、進路にいるモンスターを攻撃したり、落ちているアイテムを拾ったりしてステージを移動するRPG。
発射する方向を考え、できる限り主人公を強化できるコースを突く戦術性が面白い。
シンプルではまれるゲームを探しているならおすすめ。
気になったら
Total Destruction (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
建物にダイナマイトを仕掛けて壊す物理パズル。
ステージ上のキャラクターを巻き込まない、一定の高さまで建物を解体する、などなどさまざまなミッションをこなすと評価が上がり、課金通貨を手に入れられる。
スタミナ制だが、課金しなくてもあまり不自由は感じない。
Hyper Rift (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
記憶喪失のキャラクターを操作して宇宙船を探索し、自分自身の謎を解き明かすアドベンチャーゲーム。
テキストアドベンチャーにちょっとしたビジュアルをつけただけのものだが、雰囲気はなかなか。
英語が理解できれば楽しめるはず。
謎解き脱出「ヴァンパイアホームズ〜紙芝居の世界からの脱出〜」 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
クイズを解いて紙芝居の世界から脱出するゲーム。
脱出ゲームと言うよりも、ストーリー付きのクイズゲーム。
頭田の体操になる。広告も課金もなしのプロモーションアプリとしてはなかなか。
Active Soccer 2 (itunes 400円 iPhone/iPad対応)
アナログスティック+2ボタンだけで遊ぶオールドスタイルなサッカーゲーム。
派手さはないが、シンプルに楽しめる。
RuneSpell Overture (itunes 500円 iPad専用)
ソリティアの要領でトランプを重ね、ポーカーの役を作って戦うバトルカードゲーム。
演出がきっちりしているので、バトルRPG好きなら楽しめるはず。
キャラクターの会話でストーリーが進んだり選択肢があったりとストーリーも楽しめそうだが、英語のみなのが難点。
Gourmet Ranch:作物を育て、調理し、お客様に提供するゲーム (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
農園付きレストランを経営するゲーム。
見た目に賑やかで、音楽もなかなか。
農園系ゲームを探しているなら、楽しめるハズ。
その他のゲーム
Iron Knights (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
NPCとともに戦うアクションRPG。
派手でそこそこ遊べるが、日本語訳がイマイチ。
おいどんの名はカベドン (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
時間とともに画面に出現するアイテムをタップし、主人公のカベドンを育てる放置系育成ゲーム。
Pike and Shot (itunes 2,000円 iPad専用)
中世の戦争を再現した戦術シミュレーションゲーム。
LEGO® Ninjago Tournament (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
コロシアムで次々に出現する敵を倒し続けるバトルアクションゲーム。
シンプルだが、暇つぶし目的なら十分楽しめる。
The DePixelator (itunes 200円)
方眼の枠上を進むペンの進路を変え、敵を避けながらすべてのラインを塗るアクションゲーム。
すべてのラインを塗ると名画が完成する。
直感的に動かしづらい操作なので、イマイチ面白くない。