『Dungeon Raid』のようなパズルRPG、『Darkin』がおすすめ。
ローグライク系のゲームなら『Dungelot』が半額、探しものアドベンチャー好きなら、『Nightmares from the Deep™: 呪われた心臓』が無料セール中だ。
価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
Darkin (itunes 300円→100円 iPhone/iPad対応)
次々と降ってくるブロックを一筆書きで消して経験値やお金を貯め、モンスターブロックを攻撃ブロックと一緒になぞって消す3マッチパズルRPG。
ほぼ『Dungeon Raid』そのままだが、細かい箇所でルールが異なり、ボーナスブロックなどオリジナルの要素もある。
『Dungeon Raid』はアップデートでやや複雑になりすぎた感があるが、こちらはもう少し抑えめに進化した 『Dungeon Raid』といった感じで、これはこれで面白い。
おすすめゲーム
Percepto (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
視点を変更して白い扉をめざすパズルゲーム。
部屋は3Dで作られているのに、移動できるのは2D的な視点というところが面白い。
アイデアだけでなく、ゲームもそれを利用したパズルとしてきっちりできている。
Dungelot (200円→100円 itunes iPhone/iPad対応)
モンスターを倒しながらダンジョンを進む簡易RPG。
マインスイーパー的な感じで、ダンジョンに配置されたマップをめくり、探索するゲーム。
お手軽なローグライクとして面白い。
Flick Soccer! (itunes 200円→100円)
フリックでボールを蹴っ飛ばし、ゴールを狙うフリーキックゲーム。
シンプルながらに楽しく、コンボを決めるとハマる。
Worms™ 3 (itunes 500円→100円 iPhone/iPad対応)
角度つけて戦うストラテジーシューティングシリーズの3。
武器も豊富でけっこう楽しめる。
気になったら
Nightmares from the Deep™: 呪われた心臓 コレクターズ・エディション (itunes 500円→無料)
Nightmares from the Deep™: 呪われた心臓 コレクターズ・エディション HD (Full) (itunes 700円→無料 iPad専用)
ゾンビとなった海賊にさらわれた娘を助けるために冒険に出る、探しものアドベンチャーゲーム。
A Dark Room (itunes 100円→無料 iPhone/iPad対応)
テキストメインで進むアイデア系のアドベンチャーゲーム。
USストアの評価はかなり高いが、日本語非対応なので日本人にはきついか。
Cart Cow (itunes 100円→無料)
ラインドロー操作で道を作り、カートに乗った牛がゴールにたどり着けるようするパズルゲーム。
少しやり直しのテンポが悪いが、仕掛けもそれなりにあり、普通に遊べる。
しばらく勇者 (itunes 100円→無料)
敵をタックルして倒し、制限時間内にボスを倒せるように勇者を成長させていくアクションRPG。
成長させた能力は次回以降のプレイでも引き継がれる。
繰り返しプレイして勇者を強化して進めていくゲーム。
TITUS - politics is not a game (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
TITUS - politics is not a game LITE (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
海外の政治的な風刺の入ったミニゲーム集。
ORBB (itunes 300円→無料 iPhone/iPad対応)
回転する惑星から惑星へと飛び移り、光っている物体を全て集めるアクションゲーム。
物静かなBGMは良いが、効果音が軽いので雰囲気ゲーとしは微妙かも。
ジャックと不気味な城 (itunes 200円→100円 iPhone/iPad対応)
ジャンプし続けるかぼちゃを操作し、ファイアーボールで敵を倒しながら鍵を集めてゴールを目指すジャンプアクション。
西洋古城のようなステージの雰囲気が良いが、動きがやや遅いので爽快感が薄い。
インクレブロック (itunes 400円→無料)
クマや花など様々な形をしたブロックを壊すブロック崩し。
有料なのに広告付きアプリなので、おすすめしない。