価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
エルスの天秤2 (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
モンスターを仲間にしつつ、広大なダンジョンを自由に探索していくRPGとしてガラケーで人気だったエルスの天秤の続編。
前作よりも、更に多くのモンスターが仲間することが可能で、最大12人のパーティーを組むことができ、アイテムを使ったクラスチェンジも可能になっているようだ。
画面が小さいのが気になるが、操作は快適で遊びやすい。
スーパーファミコン時代のような、歯ごたえのあるRPGを求めている人なら気にいるはず。
ダンジョン内でセーブはできないが、オートセーブがあり、落ちてもその場所から始まるようだ。
気になったら
Magick (itunes 100円 iPad専用)
自動で進むキャラを敵にぶつからないようにストップさせたり、方向転換させたりしてゴールに導くパズルアクション。
タッチで好きな場所に足場となる箱を出現させることができ、穴に落ちないようにうまく足場を作りキャラを進ませていくゲーム。
シンプルなつくりだが、価格以上には楽しめる。
太鼓の達人 RPGだドン! (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
太鼓の達人のパズドラ系のソーシャルゲーム。
バトルはピンが刺さった盤面にちび太鼓をパチンコ玉のようにばして、盤面を落ちてきた場所にいるキャラが攻撃するターン制のバトルになっている。
知っている人はBubble Witch Sagaをイメージするとわかりやすい。
ちび太鼓がぶつかると攻撃が強力になったり、回復の効果があるピンが設置されている。
それをうまく狙うのが工夫できる要素だが、ちび太鼓の位置がランダムで、さらにまっすぐしか飛ばせないので、運ゲー感が強い。
雰囲気は元のゲームらしいゆるいキャラたちによるゆるいストーリーが展開されるようだが、好き嫌いは分かれそうだ。
そのほかのゲーム
MMX Racing (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
巨大なトラックを操作して、直線のコースを走るレースゲーム。
トラックの動きは物理シミュレートされており、重量感ある動きになっている。
序盤では直線を走るのみだが、カークラッシュレースや、トラックドリフトなども用意されているらしい。
モンスタートラックが好きなら。
日本語対応。
GANUSH (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
画面上部に表示されるターゲットの数字と足したら同じになるように、数字パネルをなぞって消す算数パズル。
最初に配置されている数字パネルを指定の操作回数以内に全部消せればクリアとなるステージクリア型のゲーム。
ステージ数も多く、暇つぶしとして楽しめそう。
広告はあるがプレイに支障はない。
パチスロ鉄拳3rd「スロチャレンジ」 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
パチスロ鉄拳3rdのプロモーションアプリ。未プレイ。
プリズンプリンス ~逃げて隠れて恋をして~ (itunes 基本無料)
女性向け恋愛シミュレーションゲーム。未プレイ。
のまひゅ (itunes 体験無料)
ガラケーから移植のノベルゲーム。未プレイ。
アプリ内購入に後編チケットとあるので前編のみ無料だと思われる。
リデンプション・セメタリー:さまよう魂の叫び - アイテム探しアドベンチャー (itunes 体験無料)
リデンプション・セメタリー:さまよう魂の叫び HD - アイテム探しアドベンチャー (itunes 体験無料 iPad専用)
探しものアドベンチャーゲーム。未プレイ。
Hooligans “The Bravest” (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
ユニットを生産して敵を倒し、相手の拠点を破壊する一本道の戦術シミュレーションRPG。
主人公のヒーローのみ自由に動かすことができ、スキルを発動させて敵をまとめて攻撃したり、他のユニットが敵を足止めしている隙に、奥のユニットや拠点をを攻撃したりできる。
ユニットの能力やヒーローのスキルは、手に入れたお金で強化したり追加することができる。
普通。
Sword & Penguin (itunes 300円 iPhone/iPad対応)
スイッチを起動させて邪魔な障害物を除去し、敵を避けながらステージ上にある鍵を拾ってゴールを目指すステージクリア型のパズルアクション。
上下左右の移動ボタンでの操作は特に難はない。
ゲームは普通だが、この価格では厳しいかもしれない。
Rolling Terror (itunes 100円)
薄暗い世界が舞台の横スクロールのエンドレスラン系アクション。
自動で進むトロッコをタイミングよくジャンプさせて、障害物を避けたり、穴に落ちないように走るゲーム。
ミニゲームなり。
伝説の剣で村おこし (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
訪れる旅人をタッチして行きたい店に誘導してもてなし、お金を稼ぐタイムマネジメント系のゲーム。
伝説の剣を引き抜ける勇者がくるぐらいの知名度にするのが目的で、村を発展させると物語が進んでいく。
タッチしても客が反応しないことが多く、操作性がいまいちに感じた。
広告はあるがプレイに支障はない。
採取大作戦タマタマ研究所 (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
上から降ってくる不思議な生き物をタッチで消すパズル。
連続で同じキャラを消すほどスコアが伸びるシステムで、制限時間内になるべくを多くのスコアを稼ぐゲーム
プレイにはスタミナが必要。
やぶしらず (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
心霊スポットがモチーフの脱出ゲーム。
広告はあるがプレイ中は出ない。
Hyper Tap (itunes 無料 iPhone/iPad対応)
前方から迫ってくる壁をタッチで回避する、2ラインのラン系ゲーム。
広告はあるがプレイ中は出ない。
Free The Network (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応)
円柱の上を走る白いボールを左右に動かして、障害物を避けて走る避けゲー。
ステージはランダム生成ではなく、常に同じ形となっている。
難易度の高いシンプルなゲームが好きな人なら。
途中から始めるためのセーブアイテムフラッグが有料。