
長い間おまたせした、「ロードラ二次創作コンテスト」、応募作品の紹介をいよいよ始めます!
ほんと、色々あったのですが長らくおまたせしてすみませんでした。
ロードラのオリジナルユニットコンテストと被っていたにも関わらず、応募作品総数は30点近く!
見ていて楽しいもの、「えっ、何これが作れるの!?」というものまでロードラーの美術部(?)の皆さんの底力を見ました。
ということで、最初に非イラストの作品から紹介していきたいと思います。
-
さて、最初に紹介するのはこの作品です。
いきなり立体が送られてきて「ロードラーすげぇ!」と色々な意味で度肝を抜かれました。
登場ユニット:[手術王]オズワルド
作者:じゃんどりゅー(twitter)
コメント:彼が登場した瞬間、"コイツならいける!"と思ってレポート課題やりながら勢いだけで造りました。

-
なにが凄いって、2枚目の画像の名前が「かっこいいオズワルド」なんですね。
じゃんどりゅーさんのセンスがかっこ良すぎる。

-
続いては彫り物です。
ガラスに「アートルーター」というもので彫って絵を描いたらしいです。
作者名:らいあ
コメント:レアガチャで最初に出てきた相棒リヴァイア様と、初めての王泥クトゥール様と、海姫様が揃ってたのでやりました!

-
観光地とかでおみやげにありそうなあれですね!
暗い中で光を当てるといいかんじです。

-
次は最も驚いた作品群です。
ドラ助風に言うと「で、出たー!」って感じですかね。
作者名:kachunao(URL)
コメント:ロードラのマスコットキャラでお馴染みの(そしてロードラの黒幕ではないかと噂される)“ドラ助”を立体化してみました。
素材は貴金属鋳造原型用のハードワックスです。幅1.5cm×長さ2cm×高さ1.5cm程と小ぶりで、ペンダントトップやキーホルダー等に良いと思います。


登場ユニット:闇属性ユニット
コメント:闇属性のエンブレムをチョーカーにしてみました。素材はシルバー925と、ラバーです。
ということで、まずは非イラスト作品でした。
3DのCGからイロモノ、漫画に立体物と動きにこだわっているロードラだけあって、イラストではない作品がかなりの数送られてきたのが印象的でした!
次回、イラストをどばばーっと紹介していきますのでお楽しみに。
アプリリンク:
ロード・トゥ・ドラゴン(itunes 基本無料 / Google Play 基本無料)
関連リンク:
ロード・トゥ・ドラゴン攻略(ゲームキャスト)

-
これはもう、本気で欲しい!
しかし、彼の作品はこれだけでは終わりません。

登場ユニット:闇属性ユニット
コメント:闇属性のエンブレムをチョーカーにしてみました。素材はシルバー925と、ラバーです。
ゲーム内ではあまり目立たないエンブレムですが、それぞれとてもカッコ良く、勿体ないと思い作った作品です。いずれ五属性全部作るつもりです。

登場ユニット:騎士王アルトリウス
コメント:ロードラのタイトルにも使われている、騎士王アルトリウスが持つ聖剣を作ってみました。素材は“ハードワックス”という、貴金属鋳造用の原型素材です。
鋳造してシルバーでお見せしたかったのですが応募期間内では間に合わず…残念です。ネックレスにするとカッコいいと思います。

登場ユニット:英雄エンゼリカ
コメント:ロードラ悲劇のヒロイン、英雄エンゼリカのティアラ(クラウン?)です。素材はシルバー925と、クロムダイオプサイトという石です。
ゲームのキャラ絵と比較しやすい様にこの状態で撮影しましたが、実際に使うにはもう一加工必要になります。ピンバッチにするか、逆さにしてネックレスにしても良いと考えています。
作者名:NIGELLA
登場ユニット:カルマ、マチルダ、ザイフリート
コメント:ロスト・ブロンド号の日常を描いてみました


作者名:じゃなじゃな(URL) 登場ユニット:憐王 カルマ

登場ユニット:騎士王アルトリウス
コメント:
鋳造してシルバーでお見せしたかったのですが応募期間内では間に

登場ユニット:英雄エンゼリカ
コメント:ロードラ悲劇のヒロイン、
ゲームのキャラ絵と比較しやすい様にこの状態で撮影しましたが、
-
いろいろあって掲載が遅くなってすみません。
エンゼリカのティアラはかなりビビリました。いつか展示会やってください…見に行きます。
続いては漫画です。
作者名:NIGELLA
登場ユニット:カルマ、マチルダ、ザイフリート
コメント:ロスト・ブロンド号の日常を描いてみました

-
個人的にはもっとやれってかんじですね!
ザイフリートしか無口なカルマの言葉を翻訳できませんからね…こんなことはきっと日常茶飯事。簡単にチ○コとか言っちゃう姉御が男前。
そして、最後を締めるのはこれ!

コメント:ロードラ何時も楽しくプレイしてます。サービス当初からやってますが、未だにカルマを持ってません。
ロードラ本に細かい設定資料があったので、可能な限り3dでの再現を目指しました。
ザイフいないときのラフがイケてたのでアイポンの壁紙風にしておきました。
-
これ、なんと3D作品なんですよ!
作者さんのページからグリグリ動かして360度見ることができます。そして、こちらが壁紙。
ということで、まずは非イラスト作品でした。
3DのCGからイロモノ、漫画に立体物と動きにこだわっているロードラだけあって、イラストではない作品がかなりの数送られてきたのが印象的でした!
次回、イラストをどばばーっと紹介していきますのでお楽しみに。
アプリリンク:
ロード・トゥ・ドラゴン(itunes 基本無料 / Google Play 基本無料)
関連リンク:
ロード・トゥ・ドラゴン攻略(ゲームキャスト)