開発:10tons Ltd.
評価:2.5(価格通りに楽しめる)
![battle19](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531015612.jpg)
![](http://gamecast.jp/hp/shared/images/common/plus.png)
![](http://gamecast.jp/hp/shared/images/common/plus.png)
![](http://gamecast.jp/hp/shared/images/common/minus.png)
![](http://gamecast.jp/hp/shared/images/common/minus.png)
スマホに操作に最適化されたパズループ系の定番『Sparkle』を開発した会社10tonsからハック&スラッシュアクション『Trouserheart』がリリースされた。
ゼルダライクな雰囲気ということで個人的にはけっこう気になっていた作品だ。
![battle3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230530/20230530102840.jpg)
ストーリーは寝ている王様のズボンがモンスターに盗られ、それを取り返しにいくという子供が喜びそうな内容で、デザインも全体的に丸みを帯びていて温かみがある雰囲気が感じられる。
![battle27](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230530/20230530192858.jpg)
▲ハートパンツは魔界村をリスペクトか。
ゲームはマップをタッチしてステージをセレクトして、最後の部屋にいるボスを倒していく迷わない作りで、難易度もかなり緩く子供も遊びやすいようにデザインされている。
![battle11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531032610.jpg)
▲おまけ程度だが骸骨の数で難易度の目安もある。
わかりやすい一本道のアクションとなっているが、同じ仕掛けの部屋が連続しないように配慮されているだけでなく、ステージ毎に新しい仕掛けも用意されている。
![battle6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531143053.jpg)
仕掛けはゲームに慣れている人だと物足りないぐらいのレベルで効果も似たものが多いが、新しいパターンで動くモンスターに落石や針などアクションのお約束が取り揃えられており、飽きさせない工夫として機能。
![battle15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531020002.jpg)
ステージのラストには必ずボスがいて、こちらも大人が冷静に見ればノーダメージでいけるぐらいのパターンで動く。
だが、簡単なパターンでも見切ってボスを倒すというところに「攻略してやったぜ!」という満足感がを感じることができる。
![battle4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531190419.jpg)
見事ボスを倒して自分の城に戻ると、手に入れたお金で装備を強化することができ、あとはそれの繰り返しでステージをクリアしていく。
![battle30](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230530/20230530124232.jpg)
▲男なら破壊力重視だぜ!
強化した装備は一定毎に見た目も変化するようになっていて、数値だけでなくパワーアップしたことがダイレクトに伝わってくる。
![battle18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230530/20230530175037.jpg)
アクションゲームで重要なポイントとして操作性があるがそこも問題なし。
バーチャルスティックでの移動とアタックボタンによるスラッシュ攻撃のみとシンプルで、スティックから離れてもホールドしている方向にキッチリ動く。
![battle9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531015527.jpg)
またスラッシュアクションとしての爽快感もしっかりとある。
サクサクと連打で切れるテンポの良さと、モンスターを倒すと大量に巻き散るコインやハート。
ステージが進むとコインの獲得額もちゃんと増えていく。
![battle31](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531221819.jpg)
モンスターを倒した時も種類ごとに断末魔の声が違ったり、木の樽や爆弾などもそれぞれに切りつけた時音が違うなど質感を表現している効果音が彩る。
![battle33](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/iPhonegamer/20230531/20230531222653.jpg)
▲体力が減ってると無限にハートを出す樽、ついつい無駄に叩きたくなる。
全体的にそつない作りだが、1つ言うのであればアクションに慣れてる人には刺激が足りないのが難点。
アクションの歯ごたえや、ド派手なインフレを求めている熟練者には物足りない部分もある。
そこまでアクションが得意でない人や、アクション入門者ならば、クリアまで2時間ぐらいをきっちり楽しめるだろう。
次々と出てくる仕掛けにボス、それを攻略してサクサクパワーアップしていくのが気持ち良い作りになっているはずだ。
長々とレベル上げが必要なゲームに疲れたら、一休みしてこういうゲームも悪くないと思う。
(GCドラゴンVer1.0.1)
アプリリンク:
Trouserheart(itunes 300円 iPhone/iPadの両方に対応)
動画: