価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
本日の注目作
300 Dwarves 体験無料 iPhone/iPadの両方に対応
HD版が先にリリースされていた進行ルート固定型のタワーディフェンスゲーム。
ステージをクリアした際に残っているハートで評価が決まり、能力をアップできる金塊が手に入る。
金塊で強くするタワーは自由に選択することができ、リセットも自由にできるのでステージごとに戦略を練り直すことが可能。
便利アイテムの購入もできるがワールド1をプレイした感じでは無理やりな課金バランスのような感じではなかった。
ステージが狭く、やれることが少なめのシンプルな内容。
気になったら
温泉マスター in 箱根 無料
温泉でお客さんに食事を運ぶスワイプアクション。
そこそこ丁寧にできていて暇つぶしにはなる。
ノルマをこなすと温泉の常連客のCGが見られる。
広告が下部にあるが、邪魔ではない。
Rescue Aliens 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
可愛いモンスターを動かして仲間を助ける物理パズルゲーム。
タッチすることでモンスターの種類ごとに違った動きをするのでそれを利用していく。
ステージ上にある★を取得することで評価があるが、クリアのみなら檻さえ破壊すればOK。
このジャンルが好きなら暇つぶし以上にはなる。
その他のゲーム
Celestials AOS for iPhone 250円
Celestials AOS for iPad 250円 iPad専用
いわゆるMOBA系で、韓国で人気があったタイトルらしい。
19.99$ぶんの課金通貨があるバージョンとのことだが、現在のところ無料バージョンはない。
普通に遊べはする。
Dungeonism 170円
不思議のダンジョン系な雰囲気のSLGだが、実際はターン制ダンジョン踏破SLG。
お手軽すぎてちょっと食い足りない感があるが、やりこめば味は出るかも。
BitBattle 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
1画面のライン型の複数RTS。
時間でチャージされるユニットを好きなラインに配置し、敵の本陣に切り込むと得点となる。
一定時間内で得点がどれだけとれるかを競う。
ザコキング 基本無料
ヒーローにやられるザコキャラを育成していく体力式のゲーム。
ヒーローに倒させれることで新たな称号や技をゲットして目立つようにやられやすくなっていく。
やることは地味で単調だが、ヒーローはどこかで見たようなキャラばかりでネタゲーとしてちょっと楽しめた。
ラフジャスティス 基本無料
体力式のソーシャルポチポチゲー。
現在20レベルまでは体力消費せずにゲームがプレイできるようになっている。
体力なしで普段体力が必要なゲームをプレイしていると不思議な気分になったけど、個人的にはストーリーだけ見れてスタートから20レベルのが嬉しい気がした。