価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Percepto 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
視点を変更して白い扉をめざすパズルゲーム。
部屋は3Dで作られているのに、移動できるのは2D的な視点というところが面白い。
アイデアだけでなく、ゲームもそれを利用したパズルとしてきっちりできている。
おすすめゲーム
Table Top Racing 170円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
Wipeoutのスタッフが制作したレースゲーム。
さまざまなテーブルの上で、ミニカーがレースする。
見た目的には背景が凝っているのでそれを見ているだけで楽しめる。
気になったら
Eclipse: New Dawn for the Galaxy 600円→450円 iPad専用
戦略ボードゲームEclipseの移植。
未知の惑星に入植し、技術や経済を発展させて宇宙船をアップグレードしていくかなり遠大なボードゲーム。
Dream Tim 85円→無料
障害物を避けながらコインをとって進んでいくアクション。
SPIRITED SOUL 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
主人公のみ自分で動かせるユニット生産型のRTS+アクション。
主人公のユニットは複数のキャラから毎回選択が可能だが、レベルは別々に設定されている。
ステージクリア式で手に入れたお金で装備や能力を強化していく。
単調だが普通に遊べる。
ストーリーなどの説明は日本語に対応しているが、なんとか意味がわかる微妙なレベル。
Escaper 85円→無料
ブロックを動かして囚人を脱出させるスライドパズルゲーム。
Fireflies! 85円→無料 iPhone/iPadの両方に対応
画面をワンタッチして光を作り出して飛んでいる蝶を巻き込んで連鎖させるゲーム。
ステージごとに連鎖ノルマがあり、それを達成すると次に進める。
ゲームとしては物足りないが、雰囲気はいい感じ。
Wings of Valor for iPad 170円→85円 iPad専用
クラシックゲーム、Wings of Furyのリメイクバージョン。
飛行機で敵を倒したり、母艦を守ったりする2Dフライトコンバットゲーム。
iPhone版もあるが、こちらのほうが大きいので楽しい。
かなりマニアックな感じだが、やり込むとそれなりに遊べる。
Neuroshima Hex 450円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
同名ボードゲームの移植。
Neuroshima Hex Puzzle 250円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
ボードゲームNeuroshima Hexを使った詰め将棋的パズルゲーム。
本体と合わせて値下げ。
Caylus 450円→250円 iPhone/iPadの両方に対応
ボードゲームケイラスの移植。
詳細はpuzzle-appさんによる紹介を参考にどうぞ
Flick Kick Chelsea 600円→450円 iPhone/iPadの両方に対応
チェルシーを題材にした、フリックでボールを蹴るフリーキックゲーム。
シンプルだが楽しめる内容。
ただし、基本はしょっちゅう85円になっているフリックサッカーなので、チェルシーファン以外は買わないでもいいかも。
Mechanic Panic 170円→無料
障害物を避けながらひたすら登っていくタッチアクション。
動きは軽快なので悪くない。
Rock(s) Rider 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
バイクスタントアクションゲーム。
Rails 250円→85円 iPad専用
同じ色の駅に列車を誘導するパズルゲーム。
Slice & Splice 170円→85円 iPhone/iPadの両方に対応
図形をスライスして当てはめるパズル。
面白いけど、この系統は元々難しいのにさらに難しくなっている。
いい暇つぶしになる。
BasketWorldCup2 - basketball game 250円→無料
フリースローゲーム。