価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
Star Command 250円 iPhone/iPadの両方に対応
宇宙船の艦長となり、宇宙船のクルーを雇い、育て、宇宙船の設備を整えて冒険していくSLG。
宇宙船でバトルするSLGにちょっとカイロゲー風味を取り入れた感のあるプレイ感覚。
バトルとストーリーに重点が置かれているので、英語に抵抗無い人のみ試してみてもいいかも。
気になったら
Tunnel Ground Free 基本無料 iPhone/iPadの両方に対応
3Dのロボットアクションシューティング。
通常移動はバーチャルコントローラーで行い、同じ方向を向きながらの移動は画面を指でホールドしながら傾け操作で行う。
Fireボタンを押しながら本体を傾けることでむきを変えずに移動しながら攻撃も可能。
パッと見のグラフィックは悪くないが、攻撃などのエフェクトはいまいち。
普通に遊べそうだがステージが短いわりにロード時間が長めなのが気になる。
英語発音RPG トイクルクエスト 250円
英語発音RPG トイクルクエスト ライト版 無料
Siriの英語認識を使って、英単語を発音して認識させて戦うRPG。
アイデアは結構いいけど、しゃべらないといけないのが難点。
体験版をプレイして気に入ったら。
ASCII Shooter 85円 iPhone/iPadの両方に対応
ステージクリア式の360度シューティングゲーム。
ステージにいるボスを全て撃破するとクリアとなる。
移動と射撃はそれぞれ別のバーチャルコントローラーで操作するようになっている。
斜め攻撃もできるし操作は快適。
ニンゲンのチョウサ 無料 iPhone/iPadの両方に対応
RUCKYGAMESの新作、日本人の苗字をボタン一つで集めていく図鑑コンプ系ゲーム。
落書き帳に書いたような絵や縫い物で作られたUFOが可愛い。
苗字を集めるとポイントが貯まりUFOをレベルアップ可能。
苗字を集めるには体力が必要で体力は時間で回復。
雰囲気が気に入ればぐらい。
広告はあるがプレイに支障はない。
その他のゲーム
Skim It! 無料 iPhone/iPadの両方に対応
川に石を投げ、スキップさせてヨットに当てるゲーム。
正直、面白くない。
幻想のミネルバナイツ 基本無料
カードバトルのポチポチゲーム。
無限召喚!ソウルファンタジア 無料
クエストバトルが普通のRPGのようにスキルを選択して戦うバトルになっているソーシャルカードゲーム。
バトル中にスキルを使うにはソウルを消費するようになっており、ソウルは普通のポチポチゲーでいう時間で回復する体力やバトルポイントのような感じになっている。
メロテンポ 基本無料
メトロノームの針が重なった音符の色と同じボタンをタッチしていくリズムゲーム。
基本でプレイできる曲は『きらきらほし』、『ビバルディ』、『歓喜の歌』3曲でノーマルとハードの系6つ。
追加曲は170円で10曲追加される。
広告はあるがプレイに支障はない。
エクストリームポーカー 無料
お互いに場にある札と手持ちの札を交換して役を完成させて攻撃するスピードポーカーバトル。
キャラごとにスキルがある。
CPUとしか対戦できないが人と対戦できたらもっと楽しめたかも。
広告はあるがプレイに支障はない。
Paper Titans 250円 iPhone/iPadの両方に対応
ペーパークラフトの世界で、ペーパークラフトの巨人が移動してゴールを目指すラインドローアクションパズル。
様々な巨人を使いこなして、道を作ってゴールする。
見た目とペーパークラフト感はいいけども、ゲームはいまいちかな。
プルプルプラネット 85円 iPhone/iPadの両方に対応
星の引力でキャラクターをゴールに導くアクションパズル。
星をタッチすると、星の重力がましてキャラクターを引き付けるというのが独特。
また、カワイイキャラクターも癒しでいい。
ゲームは慣れるまでかなり難しい印象。
太陽のプロミア 1500円
2011年に発売されたアダルトゲームの移植作。
内容はiOS向けにアレンジされている。
未プレイ。
おかしねこたっち 無料
指定されたお菓子をタッチして猫に食べさせていくミニゲーム。
かわいい雰囲気が気に入れば。
広告はあるがプレイに支障はない。
ビルダッシュ有 無料 iPhone/iPadの両方に対応
ビルの上から落ちないようにジャンプで飛び移っていくエンドレスラン系ゲーム。
ステージ上にあるコインを集めて能力をアップしていく。
よくある感じ。
広告はあるがプレイ中には表示されない。
SPIRITED SOUL 85円 iPhone/iPadの両方に対応
主人公のみ自分で動かせるユニット生産型のRTS+アクション。
主人公のユニットは複数のキャラから毎回選択が可能だが、レベルは別々に設定されている。
ステージクリア式で手に入れたお金で装備や能力を強化していく。
単調だが普通に遊べる。
ストーリーなどの説明は日本語に対応しているなんとか意味がわかる微妙なレベル。
マイ・ディズニーストア 基本無料
ディズニーグッズストアの店長となって自分だけのオリジナルストアを作っていくポチポチゲー。
サウンドはなく、グッズ探しはポチポチ+ガチャなつくりになっていてスマフォ向けにしてはちょっと古い感じ。
店以外にもキャラの衣装などもカスタマイズできるようになっているほか、演出も可愛らしいものが多いのでファンならぐらい。
プレイにはグリーIDが必要。
ゼッタイスター for GREE 基本無料
女性向けの男性アイドル育成ゲーム。
6人の中からアイドルを選んでマネージャーとしてトップスターになれるようにアシストしていく。
6人同時にプロデュースもできるし、もちろん最初のキャラが気に入らなかったら別のキャラに変更も可能。
レッスンや営業に出すと12時間ぐらい帰ってこないので半放置系。
ライブステージはリズムに合わせて画面をタッチするタイプのリズムゲーになっている。
基本的には3Dモデルのキャラで進行するが、イラストとのギャップが結構あるのが気になる。
プレイにはグリーIDが必要。
シューティングディフェンスゲーム オジトロッコ 無料
インベーダーゲーム風の防衛ゲーム。
自機は自動で回避、攻撃するので、敵を倒したポイントで自機をアップグレードしたり味方を増やしたりしてサポートしてハイスコアを目指す。
ただ攻撃系以外の能力アップがどのぐらい効果を発揮しているのかがよくわからないのでプレイしている感が薄い。
広告はあるがプレイ中には表示されない。
さめがめ(SameGame) 無料 iPhone/iPadの両方に対応
2つ以上の同じ色のブロックがつながっている場所をタッチして消していくサメガメ系のパズルゲーム。
特に同ジャンルのゲームと比べて特筆するような点はなくいたって普通。
広告はあるがプレイに支障はない。
Tearstone 体験無料
Tearstone HD 体験無料 iPad専用
Big Fishのパズルアドベンチャーゲーム。
日本語非対応、未プレイ。
LORD of SOULS 170円 iPhone/iPadの両方に対応
SLGらしいが、このメーカーのこのタイプのゲームは有料で出ても基本無料にすぐなる(そしてバランスもそれで取られている)ので、無料になるまで様子を見たほうがいいと思う。
GREEのIDが必須。
未プレイ。
LEGO® STAR WARS™ THE YODA CHRONICLES 無料 iPhone/iPadの両方に対応
スターウォーズがモチーフのレゴのアクションゲーム。
ライトサイドかダークサイドを選んでプレイが可能。
移動したい場所にタッチで移動させて、ターゲットをタッチで攻撃してミッションをこなしていくステージクリア式。
ムービーは見ていて楽しいがゲームはもっさり、レゴやスターウォーズファンなら。
セーブするにはレゴIDの取得が必要。
無料知育ゲームアプリ|なりきり!!ごっこランド 無料 iPhone/iPadの両方に対応
小さい子向けの色々なお店屋さんごっこができるゲーム。
1ゲーム終了時に広告が出るのがちょっと気になるが雰囲気は悪くないか。