価格は記事執筆時のものなので、購入時はAppStoreで改めて確認してください。
注目のゲーム
QuestLord 170円 iPhone/iPadの両方に対応
オールドな雰囲気の3DRPG。
グラフィックは昔の洋RPGをやっていた世代は懐かしい感じ。
iPhoneに合わせてか簡易な感じで作られており、気楽に遊べそう。
ただし、全編英語なので人は選ぶ。
気になったら
Finding Teddy 170円 iPhone/iPadの両方に対応
テディベアを探してさまよう、ドット絵のアドベンチャーゲーム。
雰囲気はいい感じ。
その他のゲーム
Whack Mania 85円 iPhone/iPadの両方に対応
制限時間内に指定された数以上のもぐらを叩くもぐらたたきゲーム。
うーん、もぐらたたき以上のものではないのでおすすめしない。
JOOL 85円 iPhone/iPadの両方に対応
自動スクロールのアクションゲーム。
ピンクと青のキャラの選択で左スクロールか右スクロールかが選べる。
果物や★?を集めながら進んでいくの内容だと思われるが、何度プレイしても途中で落ちたので細かいことは不明。
起動時にもやたら大量のダウンロードが行われるので注意。
Spooky Hoofs HD 170円 iPad専用
ダークファンタジーな雰囲気が良い画面自動スクロールのアクションゲーム。
操作は加速とジャンプのみで敵や落とし穴を避けて進んでいく。
ボスがいたり、魔石を取ると馬車がパワーアップしたりと変化もそれなりにある。
iPhone版は以前からリリースされていたもののiPad版。
育成勇者 〜魔王からの手紙〜 無料
RPG的戦闘で遊び人を育てるミニゲームRPG。
ひたすら戦闘をするのだけども、演出や展開のテンポが悪くていまいち。
トイカー 無料 iPhone/iPadの両方に対応
おもちゃの車を自分で設計したコースで動かすことができる。
iPhoneを複数用意することで、多人数プレイも可能というおもちゃアプリ。
発想は結構良いかんじ。
AE スキーボール 無料 iPhone/iPadの両方に対応
フリックでボールを弾いて点数を稼ぐゲーム。
海外における縁日のパチンコ的なミニゲーム。
Zombies & Trains! 85円
Zombies & Trains! HD 170円 iPad専用
画面中央にあるアイテムめがけて歩いてくるゾンビを、電車を使って轢き殺すカジュアルアクション。
上下左右に走る電車をバッティングしないように調節する。
まあ、値段なり。
Be Together 85円 iPhone/iPadの両方に対応
ステージにお助けアイテムを設置して二人を出会わせるパズルゲーム。
可愛いけど、内容はこのジャンルによくある感じ。
値段なりに遊べる。
ドップトリックス 85円 iPhone/iPadの両方に対応
縦か横に1直線にブロックを並べて消すパズルゲーム。
ブロックではなくパネル本体を回転させたり裏返したりして調整していく。
落ちものパズルではないが逆テトリス的な感じ。
The Godfather Slots 無料 iPhone/iPadの両方に対応
ゴッドファーザーをテーマにしたスロットらしいが、登録必須のため未プレイ。
Archipelagos 85円 iPhone/iPadの両方に対応
だんだん広くなる島の中から障害物を避けながら宝石?が含まれている岩をタッチで破壊していくゲーム。
レベルごとに設置された岩を破壊したら小さな石塔をタッチするとステージクリアとなる。
移動もタッチで行われるし破壊もタッチで行うがとにかくやりづらい。
1989年にはそれなりに評価されたことがあるゲームのようだが、今となっては内容も単調でつまらないし、操作性も悪いのでおすすめしない。