コンピューターゲーム創世記のアクションRPGや、ゼルダの伝説、ファイナルファンタジーなどさまざまなRPGをモチーフにし、プレイ中にゲームの要素がどんどん追加されてゲーム自体が進化していくまさにRPGの歴史を総括するRPG。
まずは動画を見てほしい。
全てが一発でわかるし、何よりゲームの進化を見ていく動画というのがワクワクする事この上ない!
画面はモノクロから始まり、マップ上の宝箱を取ると見た目やゲーム内容がどんどん進化していく。
「左右以外に移動できるようになった!」
「音楽がついた!」

色がつき、そしてスーファミっぽいドット絵へ。

さらに時代が進むとPSっぽいポリゴンへ。
ムービーの最後ではPS2クオリティぐらいまでいっている。

ときにはゼルダっぽいアクションRPGバトル。

そして、モロFFな青ウィンドウのバトル。

そして、プレステっぽいポリゴン演出へと進化。

音楽も、プレイ感も結構良いのでファミコンあたりから延々とゲームをやっているゲーマーはまず動画を見て欲しい。
今作はFlashの人気ゲーム『Evoland Classic』のパワーアップ移植になるらしく、体験版として昔のゲームがこちらで(用Flash)そのままプレイ可能。
気になったら遊んでみよう。
ちなみに、ちょっとずつゲームが進化していく中で「広告バナーがついた!」と表示されて盛大に笑った。
製品版にも期待したい。