TGS2012、カプコンブースの様子をお届け!
気になるスマホタイトルは『モンスターハンター Massive Hunting』、『忍者アームズ』、『ロックマン XOver(ロックマンクロスオーバー)』、『BIOHAZARD VS.』の4作。
全てプレイした感想を正直にお届けしたい。
『モンスターハンター Massive Hunting』
for Gree ということで、どんなゲームになるかと心配されていたモンハンMH。
今回は狩りの出発からかりを終えるまでひと通りプレイできた。
まずは全体マップを選択。
タッチして移動すると、モンスターが出現することがある。
バトルは『モンスターハンター Dynamic Hunting』をプレイしやすくした感じ。
ガードが2本指ホールドからガードボタンになり、回数制限のある連続技と、時間で貯まるゲージを使っての必殺技に、攻撃技が別れた。
画像は Retina 対応で、モンハンDHと基本は同じながらかなり綺麗に見えた。
モンスターを倒したあと、普通に評価が出るのも変わらない。
時間制限内にモンスターを倒せなければゲームオーバーになる仕様もそのまま。
アクションゲームとして普通に楽しめ、「後は課金のバランス次第で楽しいかどうかが決まる」ところと感じさせられた。
『忍者アームズ』
こちらはカードを配置して骸骨を倒す、パズルRPGとなっていた。
カードにはそれぞれ攻撃方向があり、攻撃力や防御力、場合によっては必殺技などがある。
盤面に配置されているドクロに対し、有効な攻撃を出来る場所に配置し、敵に倒される前に相手を全滅させれば勝利だ。
ゲージがたまると必殺技が発動したり、カードの特殊能力によるコンボもあるらしい。
普通に遊んで、パズドラのような気分で普通に楽しめた。
個人的にはこれにはかなり期待だ。
『ロックマン XOver(ロックマンクロスオーバー)』
色々と物議を醸し出しているロックマン。
こちらは2パートにわかれていた。
1つは道中パート。
ジャンプとショットボタンを使用して雑魚を倒していく。
横移動などはなく、シンプルなラン系ゲームといった感じ。
ちゃんとプレイしたほうが有利にはなるし、やり方によっては難しくもなると思うが、生粋のロックマンプレイヤーは「ああ、雰囲気はあるけどね」ぐらいにしか思わないだろう。
ボスパートはRPGの戦闘方式。
通常ショットを撃ちつつ、ゲージがたまると特殊ショットが打てる。
アクション要素はなく、単純に持っているショットが強ければ勝ち、弱ければ負ける形式。
残念ながら、ソーシャルゲームの例に漏れず、ロックマンとしてみると期待外れになるのは間違いない。
しかし、ロックマン風味のソーシャルゲームという意味ではありなのかもしれない。
どうせ、プレイするのはロックマンのアクションのファンではないのだろうし。
『BIOHAZARD VS.』
『バイオハザード マーシナリーズ』という名前でリリースされたオンライン対戦シューティングのGREE版。
オリジナル版にはなかったチーム戦ルールや、ステージが増えてゲームとしてはボリュームをまして提供される。
元々のゲームも面白かったので、ゲームはそのまま普通に楽しめた。
TGS版ではすべての武器が使えたが「武器は全部開放してあります」と案内係の方に言われたので、実際は課金などで武器をアンロックしていく方法なのだろう。
オンライン対戦で人がいないのが難点だったので、それが解消されたら楽しいのかもしれない。
以上、カプコンのスマホゲームブース。
他には『ストリートファイターX鉄拳 MOBILE』も展示されていたが、こちらは発売済みなので記載していない。
1番の期待は『忍者アームズ』、ちょっと残念だったのが『ロックマン X Over』、残り2つはまだわからない、と言ったところか。