経営シミュレーションの有名作ザ・コンビニがソーシャルになって登場…うーん、微妙。
操作が忙しいアクションCrazyControl 2 - Forest of Eternityが個人的には試して欲しい味のあるゲーム、Wiz好きならトライしたくなる[RPG] Wicked World #1も気になる。
iPhone専用
CYBUS 無料
現実の位置と動機して、出てくる敵を倒す位置ゲー。
ザ・コンビニ 無料
kiwiに登録することでプレイ出来るコンビニ経営ゲーム。
商品を並べると一定時間(初期のドリンクは1時間)で売れ、それを元手にどんどんコンビニを大きくしていく。
他の店長とフレンドになり買い物をすることで特典などもあるソーシャルゲーム。
Campaign The Game 170円
ゲームを作る、カイロソフトのパクリゲームらしい。
実際にプレイしてもほぼゲーム発展国だった。
出る杭は打たれる 無料
フリック練習ソフト…と思いきや、ひたすらKUIとうつゲーム。
階数を競う。
パイレーツワールド 1,500円
同名のスロットのアプリ化。
CrazyControl 2 - Forest of Eternity 無料
スワイプなどで敵や障害物を避けるアクション。
個人的にはお気に入り。
ユニバーサル(iPhone/iPad両用)
Kill Devils -- ドラゴンクルセイド 85円
ディフェンスゲーム。
基本無料の作りで広告もでる。
でも有料という状態。
Pinball Fantasies HD 350円
ピンボールゲーム。
すでにiPhoneで出ていたもののユニバーサル版。
がちんこバドミントン 無料
バトミントンの対戦ゲームだが、うーん、いまいちか。
[RPG] Wicked World #1 170円
3Dダンジョンゲーム。
Wizardryっぽいが、戦闘システムは難度が高く独自のもの。
面白そうな空気を感じた。
Bitless 85円
自動で進む小さなドット状のキャラをゴールに導くアクションゲーム。
タップでジャンプする。それだけが操作。
くじらアイランド 85円
子供向けのタッチすると反応が色いろあるアプリ。
ただし、現在はiPad2でしか動かないらしい。
Farming Simulator 2012 250円
農業シミュレーション。
ドイツでは1位を取ったらしい…。
Trainz Driver - train driving game and realistic railroad simulator 250円
トレインシミュレーターシリーズ。
今度は電車を操作できる。
MEGATROID 無料
ロックマンを3Dにしたらこうなるかなあ、という感じのゲーム。
基本無料だし、けっこう良くできていたので試す価値はあるかも。
Mr. Dreamer 85円
キャンディを取りながら体力を回復させてひたすら走るラン系のアクションゲーム。
自分の立っている線を軸にタッチすると裏返り逆の世界を走る。
重力的にきつい角度や無理な角度を走っていると体力が減っていくのでこまめにタッチして走る世界を切り替えていく。
Fluffy Diver: All Friends 250円
Tiny Wings系の良作、Fluffy Diverのキャラクターが全部無料で使えるバージョン。
キャラに価値を見いだせるならあり。
iPad専用
Seasons HD 無料
フリックで風を起こし、葉っぱを誘導するアクションゲーム。
ひたすらハイスコア目指して続くタイプのゲーム。
CrazyControl 2 HD - Forest of Eternity 無料
複数のキャラを操作して障害物を抜けるアクションRPG。