ハマる戦術シミュレーションTactical Warriorが値下げ。
FZEROっぽい見た目のProtoxide: Death Raceが無料なのも注目か。
※価格は記事執筆時のものなので、購入の際はAppStoreで改めて価格を確認して下さい。
iPhone専用
Tesla Wars 85円→無料
タッチデイフェンスアクションゲームの定番。
…とはいえ、これって無料と同じだよな…。
Staunch Defense 250円→85円
タワーディフェンスゲーム。
SpaceOff - Battle vs Friends 250円→無料
ステージ上にある隕石を撃ちあって相手の陣地のブロックを破壊していくゲーム。
Tactical Warrior 250円→85円
値下げの常連ながら、シンプルに面白い戦略シュミレーションゲーム。
Munkey Vs Ninjas 85円→無料
高いところに登ってくるニンジャに対して上から物を落として撃退していくアクションゲーム。
Universal(iPhone/iPad両方)
Legal Speed Racing 250円→無料
レースゲーム、スピードレーシングという名前に反してもっさり。
無料なので紹介。
Starbase Command 85円→無料
宇宙をモチーフにした戦略シミュレーションらしい。
Monster Shooter: The Lost Levels 170円→無料
360度シューテイング。
Protoxide: Death Race 85円→無料
傾け操作で動かすレースゲーム、『FZERO』のような感じだが、相手を攻撃して妨害するなどのお邪魔要素もある。
ゲームスピードが早いので自由に動かすのは難しい。
Grim Joggers 170円→無料
団体で危険な地域をジョギングしていく横アクションゲーム。
たくさんいるキャラ全員に当たり判定があり、なるべく多く避けるようにしてスコアを稼ぐゲーム。
操作はタッチでジャンプするのみ、無料ならといったところ。
チャリ走DX 85円→無料
ロングセラーのワンタッチアクションゲーム。操作はタッチしてジャンプすだけ。
レビューにはよく落ちると書いてあったが自分は落ちなかった。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードⅡ 600円→450円
ソニックシリーズ最新作が値下げ。
ソニック CD 450円→250円
ソニックCDの移植、同時のグラフィックのままのようで多少荒く感じる。
MacGuffin's Curse 450円→170円
アドベンチャーパズルゲーム、よくできているようだが日本語には対応していない。
iPad専用
Tesla Wars HD 170円→無料
タッチデイフェンスの定番ゲーム。