ファイナルファイトっぽいフェイタルファイト(FatalFight)が85円だが、残虐表現が嫌らしいので要注意。
Land-a PandaとIce Crisisの無料がパズルゲーマーには嬉しい。
iPadならば長城ソリティア HDが気になるところ。
※価格は記事執筆時のものなので、購入時に改めてAppStoreの価格を確認してください。
iPhone専用
:Shift!2: 85円→無料
白と黒歩ける部分を「シフト(変更)」してゴールを目指すパズルゲーム。
アクション要素もあるが謎解き要素のが強い気がする。
Land-a Panda 85円→無料
パンダを大砲で飛ばしてゴールを目指す、大砲が動いたり回転しているのでタイミングよくタッチしていくゲーム。
Physics 21 HD 85円→無料
どんどんブラック・ジャック(21)を作り続けるゲーム。
Pirate Plunder 170円→85円
お宝を集めるパズルゲームと思われる。
US評価が不自然に良いのが気になるが、面白い可能性も少しあるので紹介。
Refine Water 170円→無料
3マッチパズル。
Crazy Fighter 85円→無料
傾け操作かコントローラーで弾を避け続けるゲーム、
暇つぶしにはなる。
Tristis 85円→無料
開いているスペースに数字を入れていき、縦横ともに足して65にしていくゲーム。
Ice Crisis 85円→無料
氷に閉じ込められているペンギンを光線で助けていく、光線の色によって溶かせる氷は決まって、
光線は宝石を動かして照準を合わせる。
ステージもかなり多くけっこうやりごたえがあるパズルゲーム。
フェイタルファイト(FatalFight) 250円→85円
ファイナルファイト系の横スクロールアクション。
当時楽しめたプレイヤーならばやはり楽しめると思うが、変に残虐表現が厳しいので注意。
ユニバーサル(iPhone/iPad両用)
Mako Mahjong Pinball 85円→無料
麻雀要素つきピンボールゲーム。
Crow 250円→85円
カラスになって冒険するアクションアドベンチャー。
グラフィックと雰囲気はいいが、ゲームは微妙。
Galaxy on Fire 2™ 450円→85円
宇宙を舞台に戦うスペースコンバットゲーム。
Serious Sam: Kamikaze Attack! 170円→85円
飛んでくるロケットを打ち返したりボムを投げて敵を追いかけていくアクションゲーム。
Mission Europa Collector's 450円→250円
アクション+FPS+RPGのゲーム。
英語力が必要。
iPad専用
Call of Atlantis HD (Premium) 450円→無料
背景が綺麗な3マッチパズル。
MONOPOLY HERE & NOW: The World Edition for iPad 850円→250円
ボードゲームのモノポリー。
おすすめ。
長城ソリティア HD 450円→無料
ソリティアゲーム。
US評価がすごい良い。