タイトル | Spellsword |
---|---|
ジャンル | アクション |
価格 | 85円 |
アプリ内購入 | なし |
日本語対応 | なし |
販売元:Everplay Interactive | Version:1.0.3 | GameCenter:実績・ランキング | 対応機種:iPhone / iPod touch /iPad | レビュアー:トシ |
スペルカードで大量の敵を倒す爽快感 |
お手軽にできて爽快 |
結構落ちる |
グラフィックはドット絵で、細くてリアル等身というのが海外ゲームっぽさを出していい味。
操作は左右移動と攻撃・ジャンプのみの固定画面のアクションゲームで、iPhoneではおなじみのタイプだ。
最大の特徴は、ステージ上に配置されているスペルカードを取ると特殊な能力を発揮できること。
スペルカードは必ずステージ上に1枚配置されており、プレイヤーが取得するとまた1枚ランダムな場所に配置される
赤:炎が拭きでて敵を自動追尾で攻撃。
緑:攻撃とともにかまいたちで遠くの敵を倒す。
青:つららが敵を攻撃、プレイヤーのそばにいる敵を凍らせて遅くする。
紫:画面上の敵を毒攻撃。一定時間語、毒が回って死亡させる。
橙:飛んでいない敵を転ばせる。攻撃すると左右の地面が盛り上がって敵を巻き込む。
黒:ブラックホールを発生させ、問答無用で敵を吸い込んで倒す。
灰:攻撃とともに360度周囲を白い光で包んでなぎ倒す。
白:透明になって一定時間無敵(この効果はほかのカードと重複する)。
初期はそこそこの効果でも、ゲーム中に手に入るクリスタル(お金)で持続時間や効果をパワーアップさせることができ、最大時は「え、これバランス的に大丈夫?」というほど強力。
画面上もブラックホールが敵を吸い込みつつ、炎が吹き上り、同時に氷柱が敵を攻撃しているような派手な絵面で爽快感バツグン。
ゲームは指定の目的をこなしていくミッションモードと、ひたすらに敵を倒して無双するエンドレスモードの2種。
ミッションは「敵を50匹倒す」「魔法のカードを集める」などの短時間で終わるゲームモード。
クリアするごとに新しい装備や、クリスタル(お金)を入手に入る。
チュートリアル的な役目もあり、最初は魔法の効果時間、威力が弱いのでミッションモードを通じて装備を手に入れたり、クリスタルで魔法を強化していくのがいいだろう。
後半になると難しくなり、やりごたえもある。
ミッションを終えると、このゲームの真打ちとも言えるエンドレスモード。
無限に出てくる敵を、ミッションで鍛えた魔法で無双していくのは最高に爽快。
後半になって敵が大量に出るようになるほど無双感がパワーアップして爽快になるが、単に爽快なだけでなくスペルカードとカードの効果のつなぎ目や、使いづらいスペルカードが連続で出てしまったときのフォローなどのテクニックが試されるゲームでもある。
たまに来るピンチを切り抜けつつ再び無双状態にもっていくのが楽しいハマリゲー。
3つあるステージはどれも個性に飛んでおり、慣れるとステージにあるギミックを使ってどんどんプレイすることができる。
新たなゲーマー向けアクションゲームの定番と言ってもいいだろう。
唯一気になったのは、エンドレスモードで落ちることがあること。
それ以外は特に気になるところもなく、夢中ではまれる。
気づいたら100LV…つまり最強になっているほどに。
そして、最強になってもエンドレスモードは終わらないのだった。
個人的にはお手軽系の中で最近一番気に入った1作だ。
Spellswordの詳細・DLはこちら(itunes)
動画