RPGトリニティ・クレストが注目か。
FF7を意識してSFCか時代のRPGに直したような感じ。
iPhone専用
RPGトリニティ・クレスト 600円
FF7をどことなく思い起こさせる雰囲気。
そしてRetinaに完全対応している模様。
ただ、序盤をやってみたところエンカウント率が異常に高いような。
ミッション開始 170円
スニーキングアクション。
操作性が少し悪いような…。
Furmins 85円
様々なギミックを設置してボールをゴールに送る物理パズル。
ありがちだが、演出が派手で良い。
HD版はユニバーサル。
ハローキティくるキャラ雑貨店 無料
モバゲー。
ハローキティーの雑貨店を育てるソーシャルゲーム。
Monster Mayhem 無料
モンスターから門を守るディフェンスゲーム。
フリーミアムとして出ていたが、再リリース?
ちょっとやった感じ差は感じなかったが…。
Reiner Knizia's City of Secrets Skyline 85円
クニツィアとCity of Secretのコラボなパズルゲーム。
ルールを読むのが時間かかりそうだったので未プレイ。
トロピカルKISS 850円
ギャルゲー。未プレイ。
ユニバーサル(iPhone/iPad両用)
CrazXRacing 350円
レースゲーム。
体験版CrazXRacing Freeもあり。
The Sky Is Falling 85円
Worlds and World's end 2,500円
PCから移植のギャルゲー。未プレイ。
Furmins HD 250円
様々なギミックを設置してボールをゴールに送る物理パズル。
ありがちだが、演出が派手で良い。
iPad専用
Reiner Knizia's City of Secrets Skyline HD 170円
クニツィアとCity of Secretのコラボなパズルゲーム。
ルールを読むのが時間掛かりそうだったので未プレイ。
ミッション開始 HD 250円
潜入アクション。
的に気付かれないように任務をこなす。
操作性が少し悪いような。
※基本的に購入・プレイしてから紹介しているが、「未プレイ」と断りを入れて紹介することがある。
また、iPad/iPhone両方のバージョンがある場合、特に書いてなければ iPhoneで動作を確認している。