iPad専用ではないが、Guardians: The Last Day of the Citadelはグラフィックが豪華なアクションゲームとして気になる。
カードゲームKard Combat ™ も体験は無料なのでプレイしてみたい。
値下げではBumpy Roadの会社からKosmo Spinが無料へ。
アクションシューティングBATTLE BEARS -1も面白いのに無料。
アクションArchibald's Adventuresが115円、名作戦略ゲームGreat Little War Game HDが値下げと豊作。
ピックアップ
Guardians: The Last Day of the Citadel 600円
UNITYで作られたアクションゲーム。
Unrealじゃなくてもよさげなゲームは十分できるといっているようだ。
動画を見て気に入ったらどうぞ。
値下げセールのゲーム
Touch Physics HD 600円→350円
物理パズルゲーム。
Save Toshi DX 600円→350円
歩けなくなったアイドルを誘導してあげる物理パズル。
誘導と言っても、ボールをぶつけてタイルを動かす乱暴さ。
シュールさがよし。
Smiles HD 700円→450円
出来のいい3マッチパズル。
しかし、高額。
Archibald's Adventures 450円→115円
アクションゲーム。
評判もいいし、面白そうに見える。
体験版Archibald's Adventures Liteもあり。
Kosmo Spin 115円→無料
Bumpy Roadのメーカーによるゲーム。
星をぐるぐる回ってアイテムを取るアクション?
無料だし、動画を見て気に入ったらどうぞ。
Great Little War Game HD 600円→350円
ファミコンウォーズ的な戦略ゲーム。
いつの間にか定価が上がっていたが、その価値は十分にあり。
体験版Great Little War Game HD Liteもあり。
BATTLE BEARS -1 230円→無料
アクションシューティング。
個人的には結構好き。
Snooker Club 350円→無料
ビリヤードゲーム。
Tofu Go! 115円→無料
豆腐のドット絵ゲーム?
内容は不明だが、無料なので紹介。
UConnect 2 230円
モノをなぞっていくゲーム(のはず)。
前作の評価は高かったので紹介。
Kard Combat ™ 無料
カードバトルゲーム。
体験版的アプリで、製品版にするために350円必要。
「探偵のすすめ」 笑うブドウ編 230円
女子高生ミステリノベル。
体験版「探偵のすすめ」 笑うブドウ編 Liteもあり。