レビュー 高速アクションの復活 ソニックザヘッジホッグ4 エピソード I
タイトル:ソニックザヘッジホッグ4 エピソード I
ディベロッパー:SEGA
プレイ時Version:1.0.0
ジャンル:アクション
価格:900円
ソニックザヘッジホッグ4 エピソード Iの詳細はこちら(itunes)
セガのマスコットキャラクターにして元祖ハイスピードアクションのソニック最新作。
見た目は少し古いがメガドライブ版の続編として作られた完全な新作。
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1を現代風にアレンジした感じで、昔のソニックファンを納得させる渾身の一作だ。
ソニックとは?
ソニック・ザ・ヘッジホッグはセガのマスコットキャラクターで、なんと海外ではマリオと張り合える(一部では凌駕している)ほど。
ただ、2D、3Dアクション・カート・バラエティゲームなど様々な種類のゲームを出しているもののゲームの質はいまいちと言われることが多く、近年ソニックシリーズは売上を下げてきているのが実情。
そんなソニックの最新作は基本に立ち返った2D横スクロールアクション。
売りである「高速アクション」「ステージギミック」がこれでもかと詰め込まれている。
全てはスピードのために
ソニックシリーズといえば、とにかく高速移動。
垂直の崖も駆け上ってしまう高速ダッシュで次々とステージを走破し、バネや加速器などのステージギミックで上下左右、縦横無尽にステージを移動するのが醍醐味。
演出的にも高速で一回転する場所ではステージ自体が一回転するなど、ダイナミックな演出を取り入れていてスピード感を楽しむことに力を入れていることが伺える。
操作についてもバーチャルスティックとジャンプボタンだけのシンプルさで(ティルト操作もあるがあまりおすすめできない)、ボタンも使いやすくて良好。
新しく導入された(3Dソニックファンはおなじみの)ホーミングジャンプも扱いやすく、ジャンプ中に一直線に目標に突き進めるのでスピード感を増すのに一役かっている。
このスピード感は他のアクションゲームにはないもので、未体験ならばそれだけで驚くこと請け合いの独自の味。
従来からのファンも納得の出来になっている。
豪華ギミックの数々
ソニック・ザ・ヘッジホッグ1を現代風にアレンジした、と冒頭で述べたが、ただのアレンジでは終わらない。
ゲームの面白さについては同じ系統だが、旧作では後半になるほど難しくて単調になりがちだった。
今作では毎ステージ新しいギミックが出現して飽きないように工夫されている。
バネなどのおなじみの仕掛けから、スロット、ティルト操作のトロッコステージ、岩わたり、ソニック自身がボールになるカジノステージなどこれでもかとギミック満載。
今まではスピード感とそれに伴なう視覚的な楽しさが売りでそれ以外が微妙な感もあったが、アクションゲームとして幅が4作目にしてきっちり増している。
もちろん、新ギミックは視覚的にも面白いので、旧来の持ち味もグレードアップしている。
900円とAppStoreでは高めのゲームだけあってそのあたりの豪華さには抜かりがない。
独自のゲーム性の功罪。
このゲームの元のコンセプトは「アクション+レースゲーム」。
これは半分成功していて、高速で動き回るのが楽しいレースゲームのような楽しさが生まれて独自の味になっている反面、「コースを覚えないと良いタイムが出ない」レースゲームのような欠点も生み出している。
最初はギミックと高速移動のインパクトだけで楽しめるのだが、見えない先にジャンプしたら落とし穴だったり、高速移動中に敵が出てきてもかわせなかったり…という突発的なアクシデントがよく発生していらつく。
ステージ中に豊富にあるリングを1つでも持っていれば死なないというシステムのおかげでかなり緩和されているものの、辛いといえば辛い。
ステージを覚えてしまえば超爽快に動き回れるのだが、それまでは少し厳しい。
ただ、それでも旧作に比べればだいぶフォローされているので、旧作ファンならむしろ気楽に楽しめるはず。
責任者出て来い
さて、このゲームの目的は悪の科学者Dr.エッグマンと時空を操作する宝石カオスエメラルドの争奪戦。
ステージにばらまかれているリングを50個以上集めてゴールすると、ティルト操作ので動くエクストラステージに突入し、そこでカオスエメラルドを取得することができる。
が、これが本筋のステージ以上の覚えゲー。
しかも、1回失敗するとエクストラステージに移動する前の普通のステージで50個のリングを集めてまた挑戦しなければならないため、リトライも手間がかかる。
全部集めると、好きな場所で「スーパーソニック」になってパワーアップできる特典があるものの、全部カオスエメラルドを集めるのは至難の業。
あくまでおまけなのでなくてもクリアできるが、これはさすがにやりすぎなのではないか。
なお、私はクリアまでにかかった時間よりエクストラステージにかけた時間の方がはるかに多い。
一応、エクストラステージ自体はゲームとして楽しめるものなので、そこだけはフォローしておく。
このカオスエメラルドを集める過程の仕様が厳しいだけだ。
それでも良いゲーム
と、ここまで良い点と悪い点を列挙してきたが、総じてみればかなりハイクオリティなゲームと言える。
売りであるスピード感という長所から避けられない短所が出来上がってしまっている、表裏一体のゲームなので短所が長所を上回っているれば問題ない。
常に満点を目指すマリオと異なり、ソニックはいつも尖っている問題児なのだ。
・iPhoneでも快適な操作のアクション
・豊富なギミック
・シリーズの持ち味であるスピード感をきっちり再現
短所もあるが、これだけの長所があるソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードIはiPhone用のアクションゲームとしてはトップクラスにあるのは間違いない。
トシの評価(5段階)
メガドライブのソニック・ザ・ヘッジホッグ1をきっちりパワーアップさせたという感じで旧作ファンなら買い。
長所と短所が表裏一体のためか、これと似たゲームが他にないので未体験の方が試すにもいいかも。
ファンでなくとも、値段なりにきっちり楽しめるはず。
惜しむらくはカオスエメラルド取得について。
全部集めた特典のスーパーソニックを使うのが楽しいのに、そこに辿りつける人は極少数だろう。
やたら繰り返しでプレイさせられたおかげで「ステージを完全に覚えると楽しさ倍増」ということに気付かされたが、それでもげんなり。
総合:3.0(面白い)
+爽快なスピード感
+豊富なギミック
+コースを覚えた後の楽しさ
-カオスエメラルドステージのリトライルール
-事故死の多さ