本日の更新は昨日落とした分もフォローしてちょっと丁寧め。
Mac Airから更新するための環境構築中。
しかし、マクロとかの移行が面倒で…なかなかできそうにない。
そして、我が家でiPadさんが完全に空気になった。
iPhoneゲーム値下げ情報
Snood 230円→115円
パズルボブルのようなマッチゲーム。
弾を打ってマッチさせ、くっついているボールもちぎり落とす。
元のゲームが面白いので普通に楽しめる。
Alpha Saga: Dominion 115円→無料
エイリアンものの横シュー。
Yslandia 600円→115円
MMORPG。
昨日230円に値下げしたばかりなのに…段階値下げは買ってしまった後に寂しい気分になるorz
Catacombs 115円→無料
ガントレットのようなハック&スラッシュなダンジョン360度シューティング。
無料なのに面白そう。
Kingsburg Serving the Crown 600円→115円
戦略サイコロボードゲーム。
サイコロを振って国を大きくしろ!というもの。
元はKingsburgというボードゲームの移植なのでゲーム自体は良い。
がちょっとバグが…。
それでもボードゲーマーならお買い得。
Doodle Dinosaurs Halloween Edition 115円→無料
恐竜を積み上げていくゲーム。
これもまた段階値下げ…。
Rocket Dash! 230円→115円
追尾してくるミサイルをひたすら避けるティルトゲーム。
地味に日本語対応。
Vampire Stories Plus 230円→無料
バンパイアを育成してバトルさせるカジュアル系のゲーム。
この系統が好きなので紹介。
Atomic Ball 115円→無料
燃え盛るアトミックボール(核の力で動く弾?)を転がすゲーム。
はだしのゲンを知っている日本人と比べて、海外の人の核の扱いは軽いよなぁ…。
Skullpogo 230円→無料
骸骨がジャンプで敵をひたすら踏みつける。
コンボを決めるのが気持ちよくて意外に面白い。
Zombies & Me 230円→115円
ゾンビを爆弾の着地点まで誘導して全滅させるアクションゲーム。
SillyBunnies 115円→無料
きっちり楽しめるタワーディフェンス。
無料になるものはいまいちなのが多いが、こちらは楽しめる。
Alien Space 450円→230円
隕石を撃墜する360度シューティング。
注目・新着iPhoneゲーム
Warring States 20 Gems 無料
Haypi Kingdomのようなリアルタイムで世界が動く戦略SLG。
武将が作れる分こちらが細かい。
カジュアル戦略ゲーム(といいつつ、かなり大抵の内容はシビア)の定番に慣れるか。
The Dungeon 350円
ローグライクな雰囲気のダンジョン探索RPG。
気になったので紹介。
突撃予定。
バーコード彼女 無料
バーコードを読み込んで彼女を作れるアプリ。
なんと、すでに読み込まれたバーコードは他人の彼女になっているとか。
ハイチューが他人の彼女とか、Macが他人の彼女とかもう大変。
しかも、奪えるらしい。
時代は進んだなぁ…。