その中には先日230円セールしていたMr.ドリラーやTrigonなど姿も…orz
Rimelandsの発売が個人的には大ニュース。
セール・安売り情報
RIDGE RACER ACCELERATED 600円→350円

言わずとしれた定番レースゲーム。
Star Trigon 230円→115円
体験版Star Trigon Liteもあり。
115円ならちょうどいいかもしれないパズルアクション。
Garters & Ghouls 230円→115円
この間、230円に値下げしたときに買ったのに…orz
2D360度シューティング。
出来は微妙。
たまごっち: くるくるかいたくプラネット

星を育てる育成ゲーム。
体験版たまごっち: くるくるかいたくプラネット Liteもあり。
Mr. Driller 230円→115円
有名ゲームの移植。
ただ、操作性は良くない。
Galaga REMIX 350円→115円

懐かしのギャラガの移植。
115円なら。
PAC-MAN REMIX 350円→115円

パックマンのリファイン版。
PAC-MAN 600円→115円
古き良きパックマン。
体験版PAC-MAN Liteもあり。
PAC-MAN Championship Edition 350円→115円

チャンピョンシップエディション。
3つのパックマンの中では一番おすすめ。
Dig Dug REMIX 350円→115円

ディグダグ。
オリジナル版もついている。
みんな大好き塊魂 600円→350円

見ての通り、塊魂。
体験版みんな大好き塊魂 Liteもあり。
ワニワニパニック! 230円→115円
ゲームセンターにあった、ワニワニパニックのアプリ版。
懐かしめる人なら。
Luna Story 230円→115円

英語のアクションRPG。
日本語版ルナ・ストーリーもあるが、こちらは230円のまま。
ひぐらしのなく頃に 600円→無料
人気ノベルゲームの移植。
第1作のストーリー。
Veggie Samurai 115円→無料
フルーツニンジャのぱくりゲーム。
だが、無料。
Jump O'Clock 230円→115円
Gluのジャンプアクション。
Build-a-lot 230円→115円
建築やら不動産転がしで傾いた町を助けるゲーム。
USでは2がセールなのに日本では売っていない…。
体験版Build-a-lot Liteもあり。
Hoggy 115円→無料
2Dアクションゲーム。
評価が結構高いので掲載。
Fayju Ball 115円→無料
物理パズルゲーム。
bitFLIP HD: Intense Puzzle Action 115円→無料
評価の高いパズルゲーム。
Irritating Game 115円→無料
ティルトでバランスをとるゲームっぽい。
無料なので掲載。
Marooned 350円→115円

ミステリーアドベンチャー。
Battle Defender 230円→無料
TD。
PA'i'ZZLE! 115円→無料

麻雀牌を使ったゲーム。
麻雀とはあまり関係がない。
Cool Puzzle 115円→無料
3マッチパズル。
自分自身でCoolと言い切る根性がすごい。
Jelly Roll 230円→無料

ペンギンアクションパズル。
かわいい。
Doodle Shooter 230円→無料

アクションシューター。
雰囲気がかなりいい。
ピックアップゲーム
Rimelands: Hammer of Thor 600円
当サイトで地道に追っていたRPGがついに発売。
Raven Swordで名を馳せたCrecent Moon GamesのRPG。
ターン制RPGと不思議なダンジョンの中間な戦闘システム。
早速プレイ中だが、面白いと感じるかは人次第かな。
新着レビュー記事
Spider-Man : Total Mayhem(iPhoneAC番外編)
800円ながらその価値はあるとのこと。
でも、gameloftはすぐ値下げするからなぁ…。
