『ドラゴンズクラウン』、『D&D』の系譜に連なるアクションRPG『マギア : カルマサーガ』iOS/Androidでサービス開始。美麗2Dで描かれるファンタジー世界を見よ
- ニュース
- 2020年03月01日
- タグ
- マギア:カルマサーガ|
- ニュース|
マギア : カルマサーガ (itunes 無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 無料)
superacidより、美麗2Dグラフィックで名をはせた『ドラゴンズクラウン』に多大な影響を受けたと思われる2Dスラッシュアクションゲーム『マギア : カルマサーガ』がリリースされた。
日本語対応がちょっと悪くてストアの説明文が微妙……たとえば、声優PRで実名を出さずに「テレビアニメなどの主演級声優を多数起用」とか。
しかし、やってみるとそこらの量産ゲームよりはるかに素晴らしい2Dグラフィックとアクションの手ごたえがあったので、特別にちょっと紹介したい。
プレイして最初に目に入るキャラクター選択画面。これはアクションゲーム『D&D』時代からのお約束という感じだが、やはりそのアートが目を引く。
『ドラゴンズクラウン』、『D&D』の系譜に連なるアクションRPG『マギア : カルマサーガ』iOS/Androidでサービス開始。
— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) March 1, 2020
広告を全然打ってないけど、かなり出来がいい。多分、日本で売り上げを見込んでない世界展開基本無料ゲーム。https://t.co/OWRMem6jc7 pic.twitter.com/rmVtmSkqdf
ゲームをプレイすると、背景も敵キャラクターも2Dできっちり書き込まれており、横スクロールのステージクリア型アクションRPG。
もちろん、描き込みや動きに関してもスマホゲームでは際立ったクオリティを見せている。
もちろん、描き込みや動きに関してもスマホゲームでは際立ったクオリティを見せている。

通常攻撃とジャンプ、最大4つのスキルと超必殺技を使いこなし、敵をしばき倒すのはかなり爽快。
ゴブリン、スライム、狼(それも見た目も行動も異なるバージョン違い多数)など、序盤からさまざまな敵が出てきて物量的にも豪華。
装備などは設計図をドロップやガチャで手に入れて、素材を貯めて鍛冶屋で製作する。ガチャは欲しいキャラクターの装備が必ず出る仕組みとなっている。
実際のプレイ動画はこんな感じ。
まだ序盤ではあるが結構楽しめている。
文字が小さめだったり、日本語音声で英語字幕だったりとローカライズは気になるが、スマホできっちり遊べる2DアクションRPGを探しているならこれはかなりあり。
もちろん、「ドラゴンズクラウンなどのヴァニラウェア的な(そのままではないけど)ナニカをスマホで探している」なんて方も試してみて欲しい。
アプリリンク:
2020.03.03
ゲームを進めて内容がわかってきたのでガチャ(直接有料ではない)・マルチがありそう(なかった)という記述を削除しました。
予想が間違っており、すみません。
-
コメント(9)
- Tweet
コメント一覧 (9)
-
- 2020年03月01日 20:26
- 二回いったのは、大事なことだから
-
- 2020年03月02日 00:11
-
ベルトスクロールアクションかと思ったら2D横スクロールアクションで萎えました
-
- 2020年03月02日 03:20
- 確率表記がないためガチャの課金をおすすめしないとありますが、ガチャに必要なのは課金通貨(シード)ではなくゲーム内通貨(エーテル)です
確率表記は無くても問題ない物と思います
-
- 2020年03月02日 15:47
- スマホの容量圧迫されるのは嫌だなぁ
-
- 2020年03月02日 19:59
- ソシャゲなのにオートが賢くてびっくりしました
スタミナ管理も位置取りも明らかに私より上手い
-
- 2020年03月03日 12:50
- ヴァニラのもろパクリの上に日本語の誤字脱字が酷すぎるわ。
-
- 2020年03月03日 12:58
- もろパクリって、ゲームシステム自体が違いますし、アートも韓国風入っていてちょっと違いますよね(すごく似てるけど)。
この程度似ているならゲーム機でも結構あるわけですが、最近、安易に「パクリ」使われすぎていると思いますね。
まあ、グラブルのイラストがFFT風だったとき、いい気分はしなかったので気持ちはわかりますけどw
-
- 2020年03月03日 13:19
- これスマホ2Dアクションの中では面白くて驚きました。声優豪華なのに広告うってないとか細かい部分で損してて勿体ないなと
-
- 2020年03月03日 17:21
- Lv20まで進めたけどドゴンズクラウンのようなマルチ要素(協力プレイ)は無さそうですね。
「パーティー」とって仕組みがありますが、チャット部屋みたいなもので誰かが依頼を達成すると報酬が少しメンバーに入るぐらいのなんちゃってマルチです。