RSS

記事一覧

生かすか、見捨てるか。世代交代を重ねながら塔の頂点を目指すRPG『太陽がまた輝くために』紹介。重すぎる選択のダークファンタジー:デジゲー博

WS000009
世界から太陽は消えた。お前は、すべての犠牲を払ってでも再び光を取り戻さねばならない。
同人・インディーゲーム展示会、デジゲー博2018で展示されたRPG『太陽がまた輝くために』は、最高に心を揺さぶるダークファンタジーだ。
ランダム生成の塔のフロアを攻略しつつ、

予告動画はこちら。白と黒だけの世界が強烈に世界観を提示してくる。
で、ゲーム面を見てみるとこれがまた重くて興味深い。
『太陽がまた輝くために』では、ランダムなイベントが発生するダンジョンを攻略し、灯台の最上階に灯をともすRPGなのだが、キャラクターの扱いが特殊だ。
WS000010

キャラクターは戦って傷つくたびに回復が遅くなり、回復にお金がかかるようになる。
そのまま戦い続けると膨大な金が必要となり、灯台攻略を目指すチームの財政を圧迫してしまう。そこでプレイヤーがとれる選択肢は、赤字でもキャラクターを使い続けるか、金を出して葬式(に相当するもの)を出してキャラクターを引退させるか、チームから追放するか。
20181104_144103

たとえ一時的に赤字で使い続けたとしても、いずれは仲間として一緒に戦っていた人を切り捨て、冒険の中で出会った他のキャラクターと血を入れ替えていかなければならない。
つまり、『俺の屍を越えてゆけ』のようなパーティーの世代交代を含むRPGとなっている。
20181104_144102

チームから追放された仲間は、闇に取り込まれてボスキャラクターとして灯台をうろつき、プレイヤーが育てた能力以上の強さで襲ってくる敵になることもあるという。
プレイヤーに厳しい決断を求め、さらにその責任を取らせ続ける。しびれる厳しさ。
生かすか、見捨てるか、選択し続けるRPG『太陽がまた輝くために』は、2019年リリース予定となる。
RPG好きなら絶対に見逃せないゲームの1つになので、ぜひ公式Twitterをフォローして続報をチェックしてほしい。

関連リンク:

 コメント一覧 (16)

    • 1. 谷村
    • 2018年11月04日 20:57
    • タイトルでフリーゲームの「太陽がまた輝くとき」の移植かと思った。
      アレも短編で名作なので暇のある方は是非
    • 2. あ
    • 2018年11月04日 21:01
    • めっさ面白そう
    • 3.  
    • 2018年11月05日 00:49
    • 素晴らしい!これは楽しみだ
    • 4. 魔
    • 2018年11月05日 02:40
    • これは良さ気
    • 5.
    • 2018年11月05日 10:07
    • おお、これは良さげ
    • 6. ふったま
    • 2018年11月05日 15:12
    • 4 いーっすね、こういう、ちょっと深刻な世界観。
      クリアしたときどんな気分になるんだろう。
    • 7. 名無しさん
    • 2018年11月05日 19:44
    • 別に新しいジャンルでもないしなぁ
      俺屍とかヴァルキリーとかがあるし
      味方がボスとしてでてくるっていうのもRPGあるある
    • 9. ななし
    • 2018年11月06日 15:08
    • >>7
      箇条書きマジックで新作を理解した気になるのは早計だぞ。
      この作品だけの話ではなく、名作を見逃して損する可能性が普通にあるからな。
    • 8. ななし
    • 2018年11月06日 14:29
    • 全然ちがうけど異世界に生きる思い出した
    • 10. ななし
    • 2018年11月06日 15:29
    • ※8
      それがすぐ浮かんだ
      あの作者続き作るといってそのまま逃亡したから、名前変えて新作出したのかなと邪推してしまった
    • 11. トシ 管理人
    • 2018年11月06日 15:41
    • 異世界の闇の中では、阪神地域の地震以来で作者さんから連絡が途絶えたと聞いたので、なくなっている可能性もありますね。
      逃亡というのは少しひどい表現になるかと。
      しかし、あのシリーズは続いて欲しかった。自分で続きを作りたいぐらい。
    • 12. 通りすがり
    • 2018年11月06日 22:04
    • 異世界に生きるを自分も連想した
      あのアプリは本当に素晴らしかったからなぁ。今までやったゲームでダントツに面白かっただけに作者の消息が途絶えたのが未だに心配だ
      むしろ名前を変えて出てきても嬉しいわ
    • 13. ななし
    • 2019年09月02日 13:19
    • 面白そうなタイトルってiOSのみの開発が割と多いけど
      この作品はAndroid対応予定みたいでホッとしたわ
      めちゃくちゃ楽しみ
    • 14. 高木
    • 2022年01月02日 21:26
    • このゲームって完成しましたか?
    • 15. トシ 管理人
    • 2022年01月03日 15:41
    • ▼高木さん
      ある事情で制作が中断されていましたが、昨年開発再開されたはずです。
      事情の詳細は書けませんが、ゲーム開発にプラスになりそうな内容だったので私は楽しみにしています。
    • 16. 高木
    • 2022年01月03日 17:08
    • >>15
      返答ありがとうございます。
      前向きな事情・変化があったのですね、知ることができてよかったです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
凄い!!iPhoneゲームアプリコレクション
記事検索
最新記事
最新コメント