『ダンジョンメーカー』大型アップデート実施。新能力、魔物保存機能、バランス調整、日本語訳修正など大幅改良
- インタビュー
- 2018年06月21日
今回は、弱すぎたスキルに「モンスターのレベルに比例して強くなる」要素が加わり、モンスターのスキル戦術がさらに楽しくなる調整が行われた。
遺物や魔物の装備などが大幅に追加され、やり込み要素も2倍近くなっている。
さらに、魔界ショップに“覚醒パック”が追加され、新しい追加要素が手に入るようになった。
なお、これに合わせて新しい実績も追加されている。
覚醒パックには魔王の最大レベルを増加する“覚醒”に加え、周回時に保存しておきたい施設やモンスターを保管する“保管庫”の要素が手に入る。ただ、初心者はオリジナルパックを開けるのが良いデザインのようだ。
さらに今回は攻略wikiから送られた日本語訳修正が一部適用され、“鬼札”をはじめとした翻訳の間違いも修正されている。
ますます時間泥棒となった『ダンジョンメーカー』だが、今後さらなる難易度のモードなども計画されているので、達人を自認する方はそれも楽しみにしておこう。
関連リンク:
コメント一覧 (27)
-
- 2018年06月21日 13:29
- 道中・戦闘ともにタスクキルが不可能になったのは大きいですね
まあそれが本来の姿なんでしょうけど
覚醒パックの方も必須系が並びやすかったりするんですかねえ
-
- 2018年06月21日 13:43
- アプデ遅かったなぁと思う
もう大半はとっくに飽きた頃で、そういう人達が戻ってくるといいね
-
- 2018年06月21日 13:44
- とにかく何よりテキストが良くなったものがあるのが嬉しいです。
まあ雰囲気でわかりましたけどね(笑)
-
- 2018年06月21日 14:01
- >>3
そんなソシャゲじゃないんだから、アップデートして好きな人がやればいいと思う。
人が多くても少なくても1人で楽しむゲームだから、買い切りゲームとして異例の速度でのアップデートに対してその指摘自体が的外れだと思いますよ。
-
- 2018年06月21日 14:34
- >>2
3つの選択肢のうち、未開放の部屋を素材とする改造部屋が2つも出たこともあったから拡張パックはそこまで補正されてないイメージある
アプデで優先順位が付いてくれるとありがたいんだがな・・・
-
- 2018年06月21日 14:53
- >>3
勝手に大半にしないでね
-
- 2018年06月21日 15:02
- 再現条件は不明だけどダンジョンを確認してる時によく落ちるようになった…
-
- 2018年06月21日 16:14
- アプデでと言う名のバグ祭りでまともにプレイ出来ないバグだらけなのはマシになったのか?
-
- 2018年06月21日 16:42
- >3
オンラインゲームじゃないのに、どうやって大半のプレイヤーが飽きているとわかるんですかね?思い込みなら、さも事実かのように語らないほうがいいと思いますよ。
-
- 2018年06月21日 17:20
- iPad Air 2、iOS11では全く落ちないけど、どんな環境の人が落ちているのかな。
-
- 2018年06月21日 17:23
- >>11
iPhone7 iOS11
この環境でたまに落ちますね。
罠合成するときに異常に重くなる時もありました
-
- 2018年06月21日 18:33
- 体感的な感想ですがつるはし出にくくなってません?単に他のボス遺物開放したせいかな?
-
- 2018年06月21日 18:48
- @Gamecoaster_TWT
ダンジョンメーカーの会社の公式Twitterができたみたい
次回アプデのチラ見せが来てる
-
- 2018年06月21日 20:56
- 既に飽きたアプリ。
個人的には最初わーっと盛り上がって鎮火した。
何というか一周で大して積み上げられないのと、ショップでごみしか出ない時のガッカリ感。
もう一周回るのが非常に怠くなって終了だった。
-
- 2018年06月21日 22:16
- そういう奴はローグライク合わないからやめて正解
-
- 2018年06月21日 23:24
- 転生ポイント集め怠くてやめたーね
パックむくのは楽しかったけど続けていらないのが出てくると徒労感がやばかった
-
- 2018年06月22日 01:48
- 楽しいんだけど、やめていく人が言ってることはわからんでもない。
パックの引きづらさに対して重要なものが多すぎるってのはある気はしてる。
ただ、それを周回楽しみながら引いていく良さみたいなのもあって…うーむ
-
- 2018年06月22日 02:42
- ツイッター見てもみんな落ちまくるようになったと言ってて、自分だけじゃないのが分かった。
iPhone8で、アプデ前は勝手に強制終了とか一度も無かったのに残念。
-
- 2018年06月22日 06:19
- >オンラインゲームじゃないのに、どうやって大半のプレイヤーが飽きているとわかるんですかね?
wikiのアクセス数
全盛期の半分以下だな
-
- 2018年06月22日 08:12
- iPad Proで遊んでいると私は落ちていないのですが、ハード問わずにかなり落ちるみたいですね。公式が改善に向けて動いているそうです。
▼空きさん
普通の基本無料ゲームが1週間で8割辞めると言われる時代に、リリースからアップデートなしで1ヶ月してもwikiのアクセス数が半減というのはすごいですね。
-
- 2018年06月22日 08:42
- 非公式wikiの閲覧数で判断ワロタ
-
- 2018年06月22日 10:50
- wikiのアクセス数=プレイヤー数 と判断するのはゲーム性を考慮すると全然あてにならない
そういうのは対人戦や環境変化、ガチャなどの高頻度の更新があるゲームに限られる
-
- 2018年06月23日 00:14
- しばらくアプデによるバグの修正とバランス調整が続きそうね
権能やスキルもまた大幅な調整が入ったし
-
- 2018年06月23日 05:03
- あり得ないくらい落ちる上に、ついにコンテニューしようとしてもアプリが強制終了してプレーに復帰できなくなった。180まで行ってたのに放棄して最初からやれと?
-
- 2018年06月23日 11:28
- ガチャで開放される施設はちゃんと使用可能順に開放して欲しい。(例:大乱闘の大部屋みたいな)ガチャで3つとも施設でどれも使用不可ってなるのが今回多過ぎる…。
-
- 2018年06月24日 17:20
- 今日のアップデートで異常に落ちることはなくなりました
前回のアップデートでiPad Proでは普通に遊べたのはなぜなのかな?
ただその手の機能が運次第では数回で出ないのが玉に瑕。