ゲームキャスト

面白いゲームを探すなら、ここ。

UIをオリジナリティに昇華したデッキビルドRPG『Meteorfall: Journey』レビュー。あと、獣の手が妙に可愛い

meteo1
PCで似たゲームが出ているのに、スマホ向けのUIに変えたら異なるオリジナリティを持つゲームになってしまった……『Meteorfall: Journey』で、そんな驚きの体験をした。
本作は、隕石を召喚して破滅をもたらそうと目論む大魔術師を倒すため、4人の戦士から1人を選んで戦いの旅に出る1人用のデッキビルド系RPGだ。
デッキビルド系とは、使用するカードの束(デッキ)をプレイ中に組み立てていくゲームのことで、効果的なカードを使うか、その場の不利を飲んで強いカードを増やすかのジレンマを突きつけるカードゲームでは定番の面白ジャンルである。

このタイプのゲームは『Night of the Full Moon』など、フォロワーが出るジャンルとなりつつあるが、最初に人気を得た『Dream Quest』の完成度が高く、似たような内容のゲームが多い。
実際、本作も『Dream Quest』に強い影響を受けているがタッチ前提のUIがその面白さを変えているのだ。

プレイヤーは4人のキャラクターから1人を選び、道中の敵を倒しながら隕石を落とそうとするリッチを退治する旅にでることになる。
選べるキャラクターは、武装と剣術で戦う戦士BRUNO、協力だが利用回数に制限のある魔法を使うGREYBEARD、連続技で戦うMISCHIEF、聖なる回復の力を持つROSEの4人。
meteor-1
▲正直に言えば、カード能力の傾向は『Dream Quest』そっくり。独自カードはある。

そうして、ゲームが始まると次は行き先の選択だ。
本作には平原や沼地など6つのステージが用意されており、その中から2つがランダムで提示される。
選択方法は左側に行くなら左スワイプで、右に行くなら右スワイプで、という方法だ。
meteor-2

このゲーム一番の独自性はここにある。言ってしまえば『Reigns』と同じ左右のスワイプで選択を決めるものなのだが、サクッという音と左右の動き(そして、獣の手の可愛い見た目)が良いため、選択がとにかく気持ちいい。
カードの出し方だけで、ゲームの面白さが上がっている。
meteor-4
▲この手、大好き。

ステージを選ぶと、いよいよ冒険の開始。
ダンジョンに入るとイベントカードの山札が積み上げられ、1枚ずつ表になってプレイヤーに示される。それに対して、プレイヤーはイベントカードを右スワイプするとそのイベントを受け、左スワイプでスキップすることができる。
ここでも、左右の選択で次々と選択していくのは気持ちいい。
mete6

稀に「旅の一団に出会った」とか「緑色の放射能プールがあって、肌に良いと書いてある」とか、英文のイベントがあるが、基本的には左右にカードをスワイプすると結果が短文で表示されるので、あまりプレイに支障はない。
meteor-5

もちろん、一番多いイベントは敵との遭遇だ。
左にスワイプして逃げれば体力を回復できるが、基本的には敵を倒さないと成長しないので、右にスワイプして戦ったほうがいい。
meteor-3

バトルでは砂時計で示される“行動回数”の枚数だけ1枚ずつカードをめくっていき、そのカードを利用するか左右のスワイプで選択する方式となっている。
カードを使うとスタミナが消費されるが、スタミナが足りない時はスキップするとスタミナが4点回復する。
meteor-7

本家の『Dream Quest』は、手札からカードを使うゲームだった。
それに対して本作には手札の概念がなく、山札から出たカードに対して「まだ山札に重要なカードが残っているか、そのカードを使用するためのスタミナを温存するか」考えながらスタミナを管理するゲームになっているわけだ。
meteorc-1

本家の『Dream Quest』と効果が同じカードでも有用度が大きく異なるし、「これを引いたときに○○する」という引いたときに効果があるカードも有用で、残りカードの計算がシビアになる。
UIが変わることで、キャラクターの特性やカードの効果は似通っているのにゲームの特性が変わり、結果として差別化ができているわけだ。
最終的にはバランスが大味なこと、少し戦術の幅が狭いことは気になるが、ソリティア気分で気持ちよく操作し、ボスまで攻略する「1人ソリティア系デッキ構築ゲーム」としてなかなか楽しめる。
1人で攻略するカードゲームが好きなら、『Meteorfall: Journey』は良い選択肢だ。

最後に横道にそれるが、本作を通じてスマホゲームのUIがゲーム機に引きずられていて、まだまだ気持ちいいものになっていないのだな、と思わされた。
コントローラーはボタンを押すとフィードバックが楽しいが、タッチパネルは指を滑らせて映像が付いてくることが楽しい。
そして、それを上手く処理するだけで面白みが生まれる。
それを教えてくれた1本だった。

評価:7(要チェック)

おすすめポイント

気持ちの良い操作感
1人用ソリティアゲームとして楽しめる
大味なのに、なぜか遊んでしまう気楽さ

気になるポイント
戦術の幅が小さく、大味

アプリリンク:
Meteorfall: Journey (itunes 360円 iPhone/iPad対応 / GooglePlay)

開発:Slothwerks(スペイン)
レビュー時バージョン:1.0.215
課金:なし
公式ページ:http://meteorfall-game.com/
ライター:ゲームキャスト トシ

動画: