完全に盗用。ポケモンもどきゲーム『Pocket Master Saga』が海外でサービス開始
- ニュース
- 2015年12月08日
- タグ
- ニュース|
- PocketMasterSaga|

ポケモンもどきオンラインゲームが、海外でサービスを開始している。
ゲーム名には「Pocket Master Saga」。
ゲーム画面を見てわかる通り、……完全にポケモンのキャラなどを盗用したゲームである。
メーカーはDNA GAMES(おそらく、中国の会社)。
DeNAと任天堂が協業している状況を利用し、DeNAと勘違いさせてダウンロードさせようとする腹積もりのようだ。
キャラ選択画面。こいつは、3Dモデルが完全にアウト。

そして、オリジナルキャラクターイラストとの落差が半端ない。

しかも、ゲームタイトルでは「Pocket Master」とぼかしているのに、ゲーム内では「最高のポケモントレーナーになるんだ!」と、サトシっぽい主人公が言い放つし、音楽はアニメからそのまま持ってきているし。

バトルは3Dで、やっぱり見慣れたやつらが戦っている。

プレイする価値はないが、中国のすごさを知る意味で見る価値はある。
気になった方は、このプレイ動画をどうぞ。
海外では、「なぜ、このゲームがサービスを続けられているのか」などと言われているが、すでにfacebookページはアクセス不能となり、末期の気配を漂わせている。
審査があり、「女子高生」という単語を使っただけでNGをだすApp Storeで、こういったゲームが通ってしまうことが理解に苦しむ……。
それとも、こういったゲームは大量に申請されていて、たまたま審査が通ってしまっただけなのだろうか。
なんにせよ、早く消えてほしいゲームではある。
-
コメント(17)
- Tweet
コメント一覧 (17)
-
- 2015年12月08日 15:40
- appleの審査って謎すぎる。厳しい審査でいろんなアプリがアプデとかで苦戦してるのに前に無料ランキング上位に駆け上がってるパズルをクリアすると卑猥な画像が見れるっていうアプリがあって、まさかと思ってダウンロードしてクリアしたらちょっと検索したら出てくるようなR-18系の画像が表示されて、何やってんのappleと思った。これと似たようなやつをもう一つあったけどどういう体制で審査してるんだよ。
-
- 2015年12月08日 16:57
- いま有料ランキング上位に入ってるUltramonってのもヒドい
あからさまなパクリなのになぜ審査が通ってしまうのか理解に苦しむ
-
- 2015年12月08日 17:10
- この技術力をオリジナル作品に向ける気はないのだろうか。
怒られて終了なのに、労力も資金も無駄すぎる。
-
- 2015年12月08日 17:46
- ポケモン風の何かに独自のテイストを加えたものにすれば良いのに、
なんで毎回オリジナルを忠実に再現することに拘るのかがわからん。
中華料理見習ったらどうなんだ?
-
- 2015年12月08日 17:53
- ゲームロフトのモンスタークロニクルを思い出した。
なんの関係もないが…
-
- 2015年12月08日 18:51
- ゲームエンジンの進化によって
まるで知識も技術もない人間でも、一見「それっぽい」ものが作れちゃうようになったのは大きいかもなー
動かすとボロボロなんだけどね
-
- 2015年12月08日 21:53
- 完全に似せないでオリジナルキャラが違いすぎてガバガバなの草生える
-
- 2015年12月08日 23:39
- 怪しい技術力があるのに何故かオリジナルで出そうとしない中国ゲーム企業がとてつもなく惜しい。いや欲しい。さあ、その技術陣営をよこしなさい。
-
- 2015年12月09日 07:50
- カスミとシゲル名前がモロ海外名で草
そこまでやって審査通すってガバガバすぎる
-
- 2015年12月09日 14:05
- オリキャラの出来がいいのが笑える
-
- 2015年12月09日 14:37
- 清々しいまでのパクりでワロタw
-
- 2015年12月10日 00:57
- ガバガバかよ林檎
-
- 2015年12月10日 16:54
- wwwwwwwwww
バカだな
まあバカPETAと同じぐらい
このバカ作品も突っ込まれたいらしい
-
- 2015年12月11日 14:55
- オリキャラはかわいんだから、そっち方面の方向性で統一すりゃいいのに
ツッコミ待ちとしか思えないそのままのパクリとか訳わからんわw
-
- 2015年12月15日 00:59
- まだリジェクトされる雰囲気は全くありませんね。また、米の売上ランキングでは1000位台を上下しており、それなりの売上を上げているようです。レビューの評価も高めです。
ttps://itunes.apple.com/us/app/pocket-master-saga/id992047778
たぶんアップルの担当者はまだ気がついていないのでしょうね。ヘタすると任天堂が正式に訴えるまでこのままかもしれませんね。
-
- 2016年01月02日 17:08
- Appleが盗用支援してるってことだね。
売り上げの一部はAppleが取るんだし。
-
- 2021年07月23日 01:33
- パクリでもやってみたいんだけど